7月5日(火) 学力調査中!

画像1 画像1
5年生は 意識調査と 国語 社会 算数 理科の
4教科 東京都学力調査を本日実施しています。
集中して真剣に問題に取り組んでいました。

由比漁港に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から小雨が振り出し天候が心配されましたが、雨にも降られず無事に由比漁港を見学することができました。


今日の朝食は贅沢にも、定置網で取った新鮮なイワシやあじの焼き魚、あら汁をおいしくいただきました。


あら汁は大人気で、子供達の行列ができるほど。
中には、「4杯もおかわりをした!」と言う子もいました。


今から、清水港の産業クルーズです。
雨が降って来ましたが、負けじと元気に見学してきます。

無事帰ってきました!

画像1 画像1
たくさんのおうちの方々に迎えられながら、17:20分に無事高嶺小に帰ってきました。


この1泊2日間、怪我もなく天候にも助けられ、全行程を予定通りに進めることができました。



今回の清水で学んだことを、これからの日々の生活で存分に生かしていってほしいと思います。


今日、明日とゆっくりと休養を取ってくださいね。

清水港&三保の松原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
貸切り船に乗って、清水港を見学。
雨がちらついていましたが、三階のデッキにも上がることができました。


三保の松原では、みんなではちまき石を探しました。さて、探せたでしょうか?

昼食のカレーもおいしくいただき、今から八王子に向けて出発です!

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
5:45分に起床し、せっせと身支度です。


今から三保研修館を出発し、由比漁港に向かいます!

夕食をいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の夕食はバイキング!

たこ焼きに、焼きそば、唐揚げ…
大好きな食べ物ばかりで、子供達はハイテンション!!


たくさんおかわりして、お腹いっぱいになりました。

湯上がり美男子!

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入って、今日一日の汗をさっぱり洗い流しました。

みんな気持ちよさそうです!

三保研修館に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、三保研修館に到着し、元気に開校式を行いました。

今は行動班に分かれて、海洋科学博物館と自然史博物館を見学中です。

久能山東照宮を見学ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
神主さんの話に耳を傾け、みんな真剣に歴史を学んでいました。

昼食を食べた後は…

画像1 画像1
1500円のお小遣いを使い、「何がいいかな?」「このお菓子は家族用に買ったよ。」と限られた時間の中で、思い思いに買い物をしていました。


どんなお土産を持ち帰るのか、楽しみですね。


今からロープウェイで久能山に向かいます。

日本平で昼食です!

画像1 画像1 画像2 画像2
お茶についてのお話を聞いた後は、昼食です。

今日の昼食は、桜えびが入ったチャーハンです。


みんなおいしそうに食べています。

静岡に到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに揺られること3時間。
無事、日本平のお茶会館に到着しました。


日差しが出てきて、暑くなってきました!


今からお茶見学に行ってきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・お願い

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン