上柚木小の日々

10月7日(金)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、生活科の学しゅうで南大沢図書かんに見学に行きました。

いつもりようしているへやのほかに、たくさんの本がしまってあるへや、本をしゅうりするへや、リクエストの本をせいりしてあるへやと、日ごろ見ることができないへやを見せていただきました。さいごは、子どもの本のコーナーで、じゆう時間をもらいすきな本を見つけて、しずかに読んでいました。

学校の図書室とくらべて、たくさんのちがい、ししょさんのしごとの大へんさをべんきょうしてきました。

かえりは雨が強く、かなりぬれてしまいましたが、がんばってあるきました。
かぜをひかにように、3れん休、ゆっくり休んでくださいね。

9月14日(火)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
音読 金賞の合格者が出ました。おめでとうございます!
「えかきうた」を、歌うように暗唱しました。
みんなも少しずつ頑張って進めましょう。
次の合格者は、あなたです!

8月30日(火)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きのうから、2がっきがスタートしました。
34人の元気な顔がそろって、べんきょうしています。
べんきょうや生活めんでの目ひょうをもって、とり組んでいけるといいなと思います。

「おがわ」のあんしょう合かくしゃです。
1がっき、そして、夏休みよくがんばりました。

少しずつれんしゅうして、まだの人はぜひチャレンジしてください。

7月13日(水)2年生のみなさんへ

1がっきものこりわずかになりました。
音読しゅう「おがわ」ぎんしょうごうかくしゃが出ました。
ふくこうちょう先生に「きりん」を聞いてもらいました。
たくさんのおうえんの中、上手にあんしょうできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 2年生のみなさんへ

2人目の詩の暗唱「金賞」合格者が出ました。おめでとうございます。
「とうりゃんせ」をリズムにのって、校長室で暗唱しました。
みんなの応援もあって、楽しく発表できました。
金賞は「おがわ」を全部覚えますが、銀賞は、半分で挑戦できます。
まだ時間はたっぷりあります。ぜひおうちで取り組んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

しのあんしょう チャレンジ
金しょう ごうかくしました。おめでとうございます。
校長しつで、「ずいずいずっころばし」をリズムにのってあんしょうしました。

2年生のみなさん、金しょうめざして、おうちで少しずつれんしゅうしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31