上柚木小の日々

3月15日(火) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生さいごの体いくでしたね。みんながじゅんびをてきぱきとできたので、たくさんれんしゅうができましたね。楽しく体をうごかすことができました。とびばこも、あしをしっかり開いてきれいにとぶことができました。

3月10日(木) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も、「おがわ」のあんしょうに合かくした人がいます。校長室でお気に入りの詩をはっぴょうし、えらんだ理ゆうも教えてくれました。がんばりましたね。合かくおめでとうございます。おうえんに来てくれたお友だちも、いっしょにしゃしんをとりました。

3月2日(水) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、「おがわ」のあんしょうに合かくした人が3人いました。校長室でお気に入りの詩をはっぴょうし、えらんだ理ゆうも教えてくれました。合かくおめでとうございます。よくがんばりましたね。

2月28日(月) 2年生のみなさんへ

今日は、「おがわ」のあんしょうに合かくした人が三人もいます。三人とも校長室でお気に入りの詩をはっぴょうし、えらんだ理ゆうも教えてくれました。合かくおめでとうございます。よくがんばりました。
画像1 画像1

2月24日(木) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ストローとねん土玉をつかって、はこの形を作りましたね。へんの数は12本、ちょう点の数は8つということがよくわかりましたね。ペアできょう力してがんばりました。


体いくの時間に、やっと長なわ記ろく会をすることができましたね。1組も2組もがんばりました。

2月22日(火) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、工作用紙をつかってはこをつくりましたね。面を6つかいてから切りとり、テープではって組み立てました。どの面とどの面がくっつくのかを教科書を見たり、ならべたりしながら考えていましたね。1つ作るとこつをつかんで、2こ目、3こ目はあっという間にかんせいしましたね。

2月18日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、はこの形の学習をしましたね。はこの面の形を紙にうつしとるさぎょう、がんばりましたね。面の数はいくつでしたか。らい週は、へんやちょう点の数をしらべていきますよ。

2月14日(月) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「おがわ」のあんしょうに合かくした人がいます。校長室でお気に入りの詩をはっぴょうし、えらんだ理ゆうも教えてくれました。がんばりましたね。合かくおめでとうございます。おうえんに来てくれたお友だちも、いっしょにしゃしんをとりました。おうえん、ありがとう。

2月9日(水) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体いくのとびばこあそびでは、いろいろなわざがきれいにできるようになりましたね。きのうは、またぎとびやかいきゃくとびなどがとても上手にできましたね。

2月4日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「おがわ」のあんしょうに合かくした人がいます。校長室でお気に入りの詩を発表し、えらんだ理ゆうも教えてくれました。頑張りましたね。合かくおめでとうございます。

1月28日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のゆずっこフェスティバルは楽しかったですか。みなさんもお店をひらくのが楽しみですね。

体いくでは、ボールけりが上手になりましたね。ドリブル、パス、シュートれんしゅう、がんばりましょうね。

1月26日(水) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「おがわ」のあんしょうがおわって、校長先生からしゅうりょうしょうをいただいたお友だちがいました。おめでとうございます。よくがんばりましたね。

1月21日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、書きぞめてんの見学をしましたね。ふでの入り方や字のバランスなどをじっくりと見ることができましたね。6年生の作品は、さすがでしたね。3年生からはじまるもうひつの学しゅうが楽しみになりましたね。

1月18日(火) 2年生のみなさんへ

今日は、「おがわ」のあんしょうがおわって、校長先生からしゅうりょうしょうをいただいたお友だちがいました。おめでとうございます。よくがんばりましたね。
みなさんも、こつこつととり組んでいきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月13日(木) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「おがわ」のあんしょうに合かくした人が二人もいます。二人とも校長室でお気に入りの詩をはっぴょうし、えらんだ理ゆうも教えてくれました。がんばりましたね。合かくおめでとうございます。

1月12日(火) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大こんをしゅうかくしましたね。大きいのや小さいのがありましたが、あの小さなたねからよくそだちましたね。みんなが一生けんめいに水やりをしておせわをがんばったからですね。お家で食べたかんそうを早く聞きたいです。

12月24日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で2学きがおわりましたね。クラスでお楽しみ会をしたり、大そうじをがんばったりとみんなでまとめができましたね。今日は、2年生46人ぜんいんが元気にそろいましたね。1月11日(火)のしぎょうしきも元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。

保護者の皆様
2学期もご協力ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

12月24日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、おがわのあんしょうを合かくした人がいました。校長先生の前で「雨のうた」をひろうしました。雨はつめたくて、音もきれいだからすきなのだそうです。
合かく、おめでとう。

12月13日(月) 2年生の みなさんへ

 先週は、たまどうぶつ公園の遠足に、ぜんいんで行けて、楽しかったですね。
 今日は、「おがわ」のあんしょうにごうかくした人がいます。校長先生の前で、野口 雨情さんの「七つの子」を はっぴょうしました。えらんだわけは、「からすが 子どものことを 大切に思っていることが わかるから。」と教えてくれました。ごうかくおめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日(月) 2年生のみなさんへ

11月26日(金)に、1年生となかよし会のれんしゅうを体いくかんでしましたね。もうじゅんびはバッチリですね。明日は1年生に楽しんでもらえるようにがんばりましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31