緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

プログラミング教育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日、東京工業高等専門学校(東京高専)にご協力いただいて、プログラミング教育を実施しました。
フローチャートをもとにプログラミングを行い、ロボットを動かしました。

展覧会準備 6年生がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(金)の午後、6年生と一緒に展覧会の会場準備を行いました。
東浅川小の6年生の素晴らしいところは、任された仕事に対して、非常に前向きに取り組めるところです。

小中一貫教育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(10月4日)は、小中一貫教育の日でした。陵南中学校の教員が、本校の授業の様子を参観し、その後、「学力向上」「総合・道徳」「生活指導」「特別支援」「小中一貫」の各分科会に分かれて協議を行いました。
そして、今日は、6年生が陵南中を訪問し、社会と美術の授業体験がありました。社会では民主主義について考え、美術ではえんぴつのデッサンを行いました。

いじめ予防〜弁護士さんから〜(6年))

画像1 画像1
9月6日(水)、弁護士さんによるいじめ予防の授業がありました。
実際に起きた悲惨ないじめの事例や人気アニメの登場人物の役割・立場などをもとに、「いじめ」「人権」について学びました。

日光移動教室6

高坂SAを出発しました!
画像1 画像1

6年生社会科見学3

国会議事堂の施設を見学中です。
思わず『お〜!』と声が出るような、驚くことがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会科見学2

無事、時間通りに国会議事堂に到着しました。
見学前に衆議院議員の萩生田光一さんにお会いすることができ、国会の仕事などについて教えていただきました。
画像1 画像1

社会科見学1

今日は、国会と科学技術館に見学へ行ってきます。
雨が降っていますが、充実した社会科見学になるといいです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

生活指導の方針

食育ページ