緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

5年生の移動教室・其の23

鷹山ファミリー牧場に到着しました。
まず牧場の方からお話を聞いて、体験が始まります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の移動教室・其の22

食事係が力を合わせて配膳してくれました。
みんなで美味しくいただきま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の移動教室・其の21

「おはようございます!」
微熱のある子はみられましたが、今朝、体調を崩している子はありませんでした。
(何より嬉しい!)
皆んなで元気に朝の挨拶をして朝の会が始まりました。
体操をしたり、一日のスケジュールを確認したりしました。
あいにくの雨で、室内での会になりましたが、「今日も充実させよう」とみんな張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の移動教室・其の20

一日の生活がほぼ終わります。
最後に、室長会議と班長会議を行って、今日の生活の振り返りをしました。
いくつか改善点も聞かれましたが、それらは明日につながるといいですね。
良い点も出されたことは、嬉しく思いました。
《校長の感想》
室長・班長だけでなく、56人の子供たち皆んなが気持ちのよい素晴らしい子どもたちだなぁと感じた一日で、嬉しく心地よい疲れを味わっています。
いろいろと応援してくださる保護者の皆様にも心から感謝です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の19

キャンプファイヤーで盛り上がりました。
火の子が点火してくれた炎を囲んで、ゲームや踊り、歌などで楽しみました。
キャンプファイヤーの係の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の移動教室・其の18

皆んなでいただいた夕食!
残した子がとても少なかったと思います。
美味しかったんですね〜。
皆んなで協力して、上手に片付けもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の17

感謝の気持ちを込めて「いただきま〜す」
皆んなでいただく夕食は、また、格別の美味しさと楽しさがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の移動教室・其の16

食事係の皆さんが、ご飯や汁物の盛り付けをしたり、お水を配ったりしてくれています。
もうすぐ、これも楽しみな夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の15

お風呂場の様子もご紹介します。
(何だか、だいぶはしゃいでしまった子もいたそうな…)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の14

それぞれの部屋に入ってくつろいでいます。
皆んな、お風呂も済ませました。
どの部屋も、楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の移動教室・其の13

それぞれの部屋に入ったら、すぐに避難訓練をしました。荷物整理を終えた後のお楽しみは、お土産選びです。
お家の人に何を買おうかなぁ。
2組の皆さんは、今、お風呂に入っています。
後で交代です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の12

早速、開校式です。
ちょっぴり疲れた様子も見られましたが、宿舎の方々にしっかりとしたご挨拶ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の11

宿舎に到着しました。
みんながお世話になる「姫木平 自然の家」です。
全員、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の10

ゴールの八島湿原です。
最後にコースを誤って、遠回りでのゴールになった班が2つありましたが、全員怪我もなく歩ききりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の9

第1中継地点の蝶々深山、第2中継地点の物見岩です。
物見岩では、飴をいただいてなめ、ホッとひと息しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の8

ハイキングコースに咲いていた花です。
まだ、種類は少ないですが、たくさんのレンゲツツジに、ほんの少しでしたが、ニッコウキスゲなどが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の7

はじめの写真はハイキングのスタート地点、次の写真はハイキングコース(蝶々深山の手前)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の6

車山山頂です。少しガスっていましたが、大きなパノラマです。風もとても爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の移動教室・其の5

いよいよリフトに乗ります。
リュックを前に抱えて、水筒もリュックに入れて、落とさないようにして乗車です。
2つのリフトを乗り継いで車山山頂を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の移動教室・其の4

車山高原に着きました。
心配していたお天気でしたが、やや雲は多めも青空と白い雲が美しい晴れ!

リフトに乗る前にみんなでお弁当です。
皆んな嬉しそう!
作っていただいたお弁当を見せて、「写して」と差し出してくれた子もありました。
失礼して、パチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

授業改善推進プラン

年間計画

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校運営協議会

学校案内地図

給食献立表

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画