緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

2分の1成人式が行われました。

4年生の皆さんが、呼びかけや、歌、合奏などを披露しました。
お家の方から心のこもったお手紙をいただいた時には、ちょっぴり照れながらも、とても嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の縄跳び教室

縄跳びで世界チャンピオンになったこともある生山ヒジキ先生に教わりました。
縄の持ち方を教わって回す速さが増した友達がとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会の様子です

それぞれに折った紙飛行機を飛ばしました。
学年で一番は、だれの折った飛行機かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生の表現運動の練習です

花笠は自分たちで作りました。
花笠の動かし方にもだいぶ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開4(9月9日)

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物の観察です。

エコ広場の先生方に教わりながら、生き物を調べています。









画像1 画像1
画像2 画像2

川の観察

川幅を測ったり、水ににおいがあるかどうかも調べたりしています。









画像1 画像1
画像2 画像2

生き物について調べます

名前の分からない生き物がたくさんいました。水棲昆虫をたくさん捕まえました。









画像1 画像1
画像2 画像2

生き物はいるかな?

たも網の中をのぞきながら生き物を調べています。
いろいろな生き物を捕まえたようです。









画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間で南浅川にきました

4年生の「川と友達」の単元です。
川の深さを測ったりどのような生き物がいるかを調べたり…。
みんな夢中です。





画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校要覧

学校評価に関して

学校だより

授業改善推進プラン

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

学校いじめ基本方針

内閣サイバーセキュリティセンター

学力向上・学習状況改善計画