緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

3年生の縄跳び教室です。

縄跳びで世界チャンピオンになったこともある生山ヒジキ先生に教わりました。
みんなで楽しく学びました。
二重とびが初めてできるようになった子の笑顔がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会の様子です

それぞれに折った紙飛行機を飛ばしました。
学年で一番は、だれの折った飛行機かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

第2部の販売が始まりました。

スタートから人だかりです。
みんな一生懸命です。
画像1 画像1

なかなかの盛況です

完売を目指して頑張っています。
画像1 画像1

いちょう祭の出店準備をしています

看板をつけたり品物を並べたりして、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

農業を学びました

小比企町の中西農園の中西さんに様々なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生の表現運動の練習です

花笠音頭に取り組んでいます。
隊形移動もしっかりとできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開3(9月9日)

3年生です。運動会で踊る「花笠音頭」の練習の様子です。
画像1 画像1

地形や街の様子を学んでいます。

市役所を境に西側と東側では、地形や街の作りの違いがわかります。









画像1 画像1
画像2 画像2

八王子市役所にきました

市議会の議場で市役所の方が説明をしてくださっています。









画像1 画像1
画像2 画像2

絹の道資料館でお昼です

絹の道や養蚕のことを学びました。
館の方のお話もしっかり聞けました。









画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校要覧

学校評価に関して

学校だより

授業改善推進プラン

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

学校いじめ基本方針

内閣サイバーセキュリティセンター

学力向上・学習状況改善計画