4年生 ゴミ問題啓発ポスター

4年生の図工は、「八王子をもっときれいに…」をテーマにゴミ問題啓発ポスターに取り組んでいます。社会や総合で学んだことをいかし、1人でも多くの人が「気をつけなきゃ!」と思える標語や絵を考えてました。
来週は色を丁寧に塗り、完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 彫り進み版画

6年生の図工は、彫刻刀を使って彫り進み版画をつくっています。
色の重なり方や彫刻刀の彫り跡の違いを意識して、慎重に取り組んでいます。どんな模様ができるのか完成が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 つみきのおしろ2

3年生の図工は、スタンピングでつくった「つみきのおしろ」にクレヨンで模様や生き物たちを描き、「○○のおしろ」に大改造しました。
その後、絵の具を使って背景や模様を丁寧に描き、カラフルで楽しい印象の作品をつくつことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夕焼けの街

5年生の図工は、絵の具とカッターの復習を兼ねて「夕焼けの街」をつくっています。
絵の具のにじみ技法をいかしてグラデーションを描き、黒画用紙で街並みのシルエットを切り取っています。
とても集中力がいる活動ですが、黙々と取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 つみきのおしろ

3年生の図工は、様々な形の木材をスタンピングして画用紙いっぱいに「つみきのおしろ」をつくりました。
組み合わせる色にもこだわりをもって、楽しみながら活動に臨むことができました。
次回は、「つみきのおしろ」にクレヨンや絵の具を使って窓や扉といった装飾や模様を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31