4年生 造形遊び しんぶんす

新聞紙で「しんぶんす」をつくりました。しんぶんすの「す」は巣です。
くしゃくしゃに丸めた新聞紙をゆっくり広げてのばすと、ふわふわの巣材ができあがります。

机や椅子を使って、自分自身が入る巣をつくったり、鳥や動物を紙でつくって、その巣をつくったり、おふろのような巣(なんと手ぬぐい付!)があったり、いろいろな巣がうまれました。

沢山のふわふわの新聞紙にくるまれると、あったかくてやさしさに包まれる気持ちになります。
「気持ちいい〜〜」という声が色々なところから聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

献立表

食育だより

給食レシピ

教育課程

学校経営