上柚木小の日々

3月1日(火) 放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日は学校運営協議会の主催の放課後学習教室です。今日もそれぞれの場所でしっかりと学習できました。たくさん学習した後はお楽しみ。ことわざかるたや読み聞かせを楽しみました。

3月1日(火) 今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のとって最後の委員会活動でした。それぞれの委員会では5年生と共に協力して取り組みました。今年一年間、それぞれの委員会で力を発揮し、上柚木小学校をより良い学校にしようとがんばりました。残りの3週間ほど、最後まで自分の役割をしっかりとやり遂げて卒業してください。

3月1日(火) 今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のとって最後の委員会活動でした。それぞれの委員会では5年生と共に協力して取り組みました。今年一年間、それぞれの委員会で力を発揮し、上柚木小学校をより良い学校にしようとがんばりました。残りの3週間ほど、最後まで自分の役割をしっかりとやり遂げて卒業してください。

3月1日(火) 今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のとって最後の委員会活動でした。それぞれの委員会では5年生と共に協力して取り組みました。今年一年間、それぞれの委員会で力を発揮し、上柚木小学校をより良い学校にしようとがんばりました。残りの3週間ほど、最後まで自分の役割をしっかりとやり遂げて卒業してください。

3月1日(火) 3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では台紙にいろいろな色を塗って敷き詰めた後、絵の具を、台紙を隠してしまうくらい厚く塗ります。その絵の具を楊枝などで引っかきながら絵を描いていきます。
 台紙に色を塗る時には様々な色を使って色鮮やかに工夫して塗っていました。

3月1日(火) 3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では台紙にいろいろな色を塗って敷き詰めた後、絵の具を、台紙を隠してしまうくらい厚く塗ります。その絵の具を楊枝などで引っかきながら絵を描いていきます。
 台紙に色を塗る時には様々な色を使って色鮮やかに工夫して塗っていました。

3月1日(火) 3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では台紙にいろいろな色を塗って敷き詰めた後、絵の具を、台紙を隠してしまうくらい厚く塗ります。その絵の具を楊枝などで引っかきながら絵を描いていきます。
 台紙に色を塗る時には様々な色を使って色鮮やかに工夫して塗っていました。

3月1日(火) 2年生 詩の暗唱チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度もいよいよ17日を残すのみとなりました。本校で取り組んでいる詩の暗唱チャレンジ。それぞれの学年で一生懸命に取り組んでいます。友達と一緒に楽しみながら取り組んでいました。今日も合格者(すべての詩を暗唱できた)が出たようですよ。

3月1日(火) 1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生へプレゼントするメダルを作っています。昨日はメダルの部分を、今日は一人一人メッセージを書き、ボンドでくっつけて完成です。1年生も楽しみながら、6年生へのプレゼントを作っていました。

2月28日(月) オンライン保護者会です。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は低学年の保護者会です。学習用端末を用いて各家庭で視聴していただきました。各学年ともに工夫を凝らして実施しました。ご理解ご協力ありがとうございました。

2月28日(月) オンライン保護者会です。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は低学年の保護者会です。学習用端末を用いて各家庭で視聴していただきました。各学年ともに工夫を凝らして実施しました。ご理解ご協力ありがとうございました。

2月28日(月) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光電池を使ってモーターを回します。回路は簡単ですが、様々な条件でやってみると様々な違いを発見することができます。友達と協力しながら実験に取り組ました。

2月28日(月) 2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの成長をまとめたものを見ながら発表しました。小さかったころの自分、3年生になってがんばりたいことなど、一人一人が思いをもって伝えました。立派でした。

2月28日(月) 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み方は同じだけど、漢字が異なることばについて、辞書を使いながら学びました。どうやって見分けるか…、なぜそちらの漢字をつかったのか、判断する理由を述べるのは難しいですが、しっかりと考え発言していました。

2月28日(月) 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おにたのぼうし」というお話について学習しています。一人一人が課題に向かって真剣に考え、取り組んでいました。

2月28日(月) 今年度最後の全校朝会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「本のPOPコンテスト」では、上柚木小学校からは、優秀賞2名、入賞3名に選ばれました。おめでとうございます。皆さんが作成したPOPは、図書室前の書架に掲示する予定です。

2月28日(月) 今年度最後の全校朝会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中に取り組んだ「本のPOPコンテスト」の表彰の様子です。みんなしっかりと返事をし、お礼のことばが自然と出てきました。大変立派でした。

2月28日(月) 今年度最後の全校朝会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中に取り組んだ「本のPOPコンテスト」の表彰の様子です。みんなしっかりと返事をし、お礼のことばが自然と出てきました。大変立派でした。

2月28日(月) 今年度最後の全校朝会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は全校朝会がありました。校長先生からは、学ぶことの意義について、1年間の各学年の取組と成長などについてお話がありました。どの学年もそれぞれの力を発揮して、大きく成長しました。

2月25日(金) 高学年 保護者会を行いました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者会をオンラインで実施しました。保護者の方々にはご理解ご協力いただきまして感謝いたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31