下柚木小の窓から【9/27その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
(フラッグの風を切る音!)

下柚木小の窓から【9/27その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(きっと青空に映えて素敵だろうな)

下柚木小の窓から【9/27その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(オレンジとイエローがきれい!)

下柚木小の窓から【9/27その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして、フラッグ!)

下柚木小の窓から【9/27その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(リズムよく!カッコよく!)

下柚木小の窓から【9/27その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(タイトルは「希望をつなげ〜ホップステップよーいDon!!〜」)

下柚木小の窓から【9/27その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(中学年の演技練習も熱が入ってきました)

下柚木小の窓から【9/27その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生4年生体育]ようやく少し秋めいてきた感じがします。朝夕は涼しくなりましたね。学校はだんだんと運動会カラーに染まってきました。
校長

下柚木小の窓から【9/27その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(来週からはカッターを使って作品づくりだね)

下柚木小の窓から【9/27その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いろんな線を切ってみるよ。曲がった線を切る時は紙を回します)

下柚木小の窓から【9/27その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(図工の先生だけでなく、今日は先生たちがたくさん見守ります)

下柚木小の窓から【9/27その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(上手に切れるかな)

下柚木小の窓から【9/27その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(手は、紙の上の方を押さえます。親指を開かないようにね)

下柚木小の窓から【9/27その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(カッターはえんぴつもちをして、立てすぎないようにします)

下柚木小の窓から【9/27その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(上から下へ引きながら切ります)

下柚木小の窓から【9/27その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(刃は1〜2めもりだけ出します)

下柚木小の窓から【9/27その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分の出席番号の貼られたカッターを使います)

下柚木小の窓から【9/27その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(さあ実際にカッターを手にとって練習をしますよ)

下柚木小の窓から【9/27その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(まずは注意を聞いてから、カッターを持っているつもりになって・・・切る練習)

下柚木小の窓から【9/27その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(安全第一。1週目の今日は、2時間カッターの使い方の練習をします)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31