下柚木小の窓から【11/21その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年音楽]
「こいぬのマーチ」に合わせて、トライアングルや鈴を演奏する練習をしています。
お隣さんと交代しながら練習です。
リズムに合わせて鳴らしてね。

副校長

下柚木小の窓から【11/20その25】

画像1 画像1 画像2 画像2
(どんなカードにしようかな)

下柚木小の窓から【11/20その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなもカードを書いてみようか)

下柚木小の窓から【11/20その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(カードの模様や形について英語で答えます)

下柚木小の窓から【11/20その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「Happy New Year!」もあります)

下柚木小の窓から【11/20その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「Happy Birthday!」や「Merry Christmas!」)

下柚木小の窓から【11/20その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生外国語活動]「This is for you.」(カードをおくろう)の学習です。世界にはいろんなグリーティングカードがありますね。
校長

下柚木小の窓から【11/20その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(3年間継続してご指導いただいている講師の先生からお話をいただきました)

下柚木小の窓から【11/20その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(質問、そして成果と課題を率直に出し合います)

下柚木小の窓から【11/20その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
研究授業のあとは研究協議会です。授業の手立ては適切だったか、本校の研究課題・めざす児童像にせまる内容となっていたかを話合います。
校長

下柚木小の窓から【11/20その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分の具体的なめあてや方法を発表しよう)

下柚木小の窓から【11/20その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(このあと自分が1週間挑戦する方法は?)

下柚木小の窓から【11/20その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(話し合ったことを参考にして、自分が実践していくことを決めます)

下柚木小の窓から【11/20その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなで意見を共有しよう)

下柚木小の窓から【11/20その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いろんな意見が出ましたね)

下柚木小の窓から【11/20その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(書けた短冊から黒板に貼ります)

下柚木小の窓から【11/20その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(グループの意見を短冊に書いていきます)

下柚木小の窓から【11/20その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(はなまるお道具箱にしていくための方法をグループで話合います)

下柚木小の窓から【11/20その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は先生たちがたくさん)

下柚木小の窓から【11/20その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(お道具箱が整頓できていない原因を探ります)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31