下柚木小の窓から【9/27その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(カッターナイフの正しい使い方をしっかり学びます)

下柚木小の窓から【9/27】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生図工]今週から「まどからこんにちは」の作品づくりが始まります。カッターナイフを使って作業をします。
校長

3年社会見学だより【9/26その31】

画像1 画像1 画像2 画像2
北八王子工業地帯を見学し、学校に向かっています。
もう少しで到着です。
たくさん勉強した1日でした。

下柚木小の窓から【9/26その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばれー!)

下柚木小の窓から【9/26その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(伝統の力)

下柚木小の窓から【9/26その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ソーラン節は、ニシン漁の漁師の唄)

下柚木小の窓から【9/26その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(パッと動いて、ピタッと止まる)

下柚木小の窓から【9/26その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(躍動)

下柚木小の窓から【9/26その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生6年生体育]高学年の「下柚木ソーラン」はますます形になってきました。何より子供たちの気迫を感じます。
校長

3年社会見学だより【9/26その30】

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に進み、道の駅八王子滝山につきました。
お店の中までは入れませんでしたが、八王子市内の農家さんから出荷された野菜などが並んでいるのを見学しました。

下柚木小の窓から【9/26その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生が動画を撮ってます。あとで見せてくれるのかな)

下柚木小の窓から【9/26その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(大きく踊ろう)

下柚木小の窓から【9/26その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(元気に!楽しく!)

下柚木小の窓から【9/26その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(揃ってきましたね)

下柚木小の窓から【9/26その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生体育]1年生が低学年学習室室で運動会のダンスの練習をしています。涼しいので踊りやすいですね。
校長

下柚木小の窓から【9/26その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
前に紹介したミニギャラリー3年生の作品「空きようきのへんしん」が、少しバージョンアップしたようなので、もう一度紹介します。
校長

3年社会見学だより【9/26その29】

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物をまとめて次の場所に向かいます。
バスに乗る前に、夕焼け小焼けの作詞者、中村雨紅さんの説明を見学しました。

3年社会見学だより【9/26その28】

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん遊んだ後は、記念写真を撮りましょう。
走りすぎてちょっとぐったりしてますね。

3年社会見学だより【9/26その27】

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯の後は、広場でお楽しみタイムです。
鬼ごっこをしたり、トンボを追いかけたり、とっても楽しそう!

3年社会見学だより【9/26その26】

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31