全校練習2

団長の声に導かれ、全員が応援に参加しました。
優勝目指して頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習1

5月20日(木)

今日の4時間目、全校生徒が体育館に集り、応援の練習をしました。
赤、白それぞれの応援団が中心となって応援合戦です。
ガンバレ!応援団!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その3

今度の全校練習では広い校庭でできるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会 その2

運動委員会の児童が前に並んでお手本を見せてくれました。
全員がそろってやるのには、少々狭かったけれど、みんな頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会

5月20日(木)

残念ながら、今日の天気は雨。
予定されていた校庭での体育集会は、会場を体育館に変えて行われました。
今日は全校生徒で「ラジオ体操」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 応援団その3

画像1 画像1 画像2 画像2
練習をしたら、自分たちの応援を振り返ります。

木曜日には、全校で応援練習があります。
その時には、みんなをリードしてくれることを期待しています。

運動会へ向けて 応援団その2

相談が終わり、実践です!チームの息は合っているかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 応援団

運動会へ向け、応援団は休み時間も返上で、毎日頑張っています。

まずは、どんな応援をしようか…紅白チームごとに相談です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備3

こちらもライン引きの様子です。
当日、天気がいいといいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備2

こちらは校庭にラインを引いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備1

5月18日(火)

教員の方も運動会の準備で大忙しです。
大玉送りの玉に空気を入れたり、演技ごとのポイントを校庭に打ったり。
結構、細かい仕事があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習2

応援団の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習1

5月18日(火)

第16回運動会が5月29日(土)に実施されます。

子ども達の運動会に向けての練習も本格的になってきました。
今日の6時間目、係打ち合わせが行われました。
各係の準備も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

5月17日(月)

全校朝会がありました。

今日から運動会特別時間割りです。本格的に練習が始まります。
運動会当日も今日のようなよいお天気だといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 先生○×クイズ その3

5月13日(木)

7問目は「校長先生と副校長先生がジャンケンをします。校長先生が勝つ○か×か!?」
朝礼台の上の校長先生と副校長先生を真剣に見つめます…あいこ!…またあいこ!
最後に勝ったのは副校長先生でした。

第1回目の集会は大いに盛り上がり、終わりました。
画像1 画像1

児童集会 先生○×クイズ その2

5月13日(木)

まずは校長先生クイズ!
「校長先生の子どもの頃の将来の夢は…警察官になることである」

答えは×でした。

「4年生の担任の先生の子どもの頃好きだったスポーツは野球である」
「1年生の先生の好きな食物はおまんじゅうである」と6問問題が出題されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 先生○×クイズ その1

5月13日(木)

今年初めての児童集会がありました。
集会委員会が企画した「先生○×クイズ」です。

よく晴れた校庭に整列し、集会委員さんの説明を聞きます。

説明の後はさっそくゲームスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

サクランボ

5月14日(金)

校庭のサクランボの木に実がなりました。色も赤くなってきています。

お隣にはビワの木があります。花の後は実も楽しめる下柚木です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールデンタイム

5月14日(金)

今日はゴールデンタイムでした。
お天気もよく、中庭や校庭で体を動かして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(金)

本日、15時より下柚木小学校図書室にて、PTA総会が行われました。
平成21年度の本部役員の皆様、代表・地区委員の皆様。
1年間、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31