今日のできごと

二学期の思い出・がんばったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 風邪の欠席が心配される中、1年生は全員で終業式を迎えることが出来ました。
 
 終業式では1年生の代表二名が2学期のことを書いた作文を発表しました。漢字が始まったこと、繰り上がり、繰り下がりの計算、展覧会、新しいお友達・・・本当に色々なことがあった2学期でした。

 3学期もまた元気よく全員で始業式を迎えられるといいですね!健康と安全に気をつけて楽しい冬休みを♪宿題も忘れずに☆

 
 
 

子VS親ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役員のお母さん方がずっと準備を進めてくださった親子行事が実現しました!

 キャタピラーリレーから始まり、平均台に跳び箱、そしてちょこっと仮装で開場は大盛り上がり!!子供たちだけではなく、お母様方も本気モードになってくれたおかげで白熱した応援合戦まで始まりました。準備してくださったお母様方、参加してくださったお母様方、本当にお忙しい中時間を作ってくださりありがとうございました。

 最後はごほうびのおやつとがんばったで賞メダルでしめくくりました。みなさん本当によくがんばりました☆

スイートポテトおいし〜い♪

楽しみにしていたスイートポテト実習です!

茹で上がったおイモをみんなで潰してバターと砂糖と牛乳を混ぜて焼くだけ♪まぁ簡単♪あつあつのスイートポテトと子供たちのホクホク笑顔でとってもハッピーなスイートポテト実習となりました。

お手伝いに来ていただいたお母様方、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭に突然のお客様

画像1 画像1
 朝の会をしようと思ったそのとき、「先生、なんかいるよ!!」と校庭を指してさわぐ子供たち。よくよく見ると雨で誰もいない校庭にサギが1匹ポツンと立っていました。
 
 逃げないようにそおっと近づいて見ていると、サギはおびえた様子もなく、こちらの様子をうかがいながらのんびり歩いていました。
 
 突然の出会いに目をキラキラさせていた1年生たちと、まるで川のように水浸しになった校庭に悠々と歩くサギがとても幻想的で素敵でした。
 
画像2 画像2

読書週間終了

画像1 画像1
画像2 画像2
紙芝居に大型絵本、そして読書感想文をたくさん書く、など様々なアプローチで読書に触れることの出来た1週間でした。一人でじっくり読みふけるのも良いのですが、やはり、紙芝居や大型絵本をきっかけに本が大好きになった子供たちもこの2週間でずいぶん増えたようにお思います。
 
 読書する習慣、是非このまま続けていけたらいいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 前日準備 新6年生登校

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード