今日のできごと

今夜の宿題は、「夜空を見上げよう★」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、理科でマイ星座早見盤をつくりました。
「おお、ぼくの星座があった!」「へえ、こうやって使うのか!」
と、興味津々。
これを使って、今夜は東の空の「夏の大三角」、南の空の「さそり座」を観察します。

担任も今、屋上に上って観察して来ましたが、
今日はよく見えています!
みんなで「夜八時頃」を約束したので、
今頃みんな夜空を見上げているといいなあ・・・☆

暑いけど、プールの割り当てじゃないこんな日は・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では「とじこめた空気と水」の学習をしています。
水鉄砲も、れっきとした理科の勉強です。
体育着に着替えて、元気に走り回りました。

小さいけどゴーヤ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てているツルレイシ(ゴーヤ)のお世話をしました。
今年は気温の関係かあまり成長がよくありません。
でも、小さな花やゴーヤを見つけて、子供たちは喜んでいました。
大きく育つといいね☆

My birthday is ...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リリーさんの宿題、「My birthday is ...」の発表。
よく出来ていたのでリリーさんは「Very very happy!」とほめて下さりました。
夏休みのHomeworkは「I am happy.」「I am sad.」「I am hungry.」などの気持ちや状態を表す表現の練習です。
また、がんばりましょうね!

大変です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、こんないたずらを・・・!?

いえいえ、実は今日の授業は教室を使った、造形遊び。
前の日から家ざき先生が高いところに上って準備をして下さっていました。

始まったとたんにすごい勢いですずらんテープを「むすんで つなげ」出した子供たち。
元気いっぱいの彼らには、本当に楽しい勉強になりましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 前日準備 新6年生登校

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード