今日のできごと

6年 お別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
最後はアーチで見送りました。

6年 お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い間だったけれど、ありがとう。

6年 最後の家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォールポケットの仕上げを頑張っていました。
とても上手になりましたね。

6年 送る会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会で、いただいたプレゼントを教室で開きました。
下級生の心がこもったプレゼントに大喜びです。
ありがとう。

6年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南大沢中学校の英語の先生に授業をしていただきました。
中学校での英語も楽しみです。

6年 読書大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りの賞状を手渡し、表彰式を行いました。
友達のいいところにたくさん気付いたね。

6年 読書大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達同士で、読書大会での成果を発表し合い、友達向けに表彰状をつくりました。

読書の木

読書週間の「読書の木」が出来上がりました。
画像1 画像1

6年 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで合わせる最後の合奏。
練習にも力が入ります。

6年 パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンを使ってのプレゼンテーションも、慣れてきましたね。

6年 1年生への読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分でつくったお話を、読み聞かせしました。
1年生に感想を言ってもらい、嬉しそうでした。

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子法人会の方々に来ていただき、税の学習をしました。
社会で事前に習った知識を、より深めることができました。
ありがとうございました。

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生を送る会」、「感謝する会」へ向けての合奏の練習を頑張っています。

6年 図工 土のうつわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き上がりが楽しみだね。

6年 図工 土のうつわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなうつわができるでしょうか。

6年 給食 恵方巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
節分の日の給食は、今年の「恵方」を向いて、だまって食べていました。

6年 おはなしづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生へ向けてのおはなしづくり。
構成を発表し、アドバイスし合いました。

6年 共遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が悪い日の共遊びは・・・
仲良くハンカチ落としです。

6年 朝読書

画像1 画像1
藤村先生に来ていただき、落語の本を読んでいただきました。

1月の図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の読書週間へ向けて、しおり作りをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/22 卒業式予行
1〜4年生午前授業給食あり
3/23 1〜4年生3時間授業 5,6年生午前授業給食なし
3/24 卒業式
1〜4年生休業日
3/25 修了式

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

2−1学級便り

2−2学級通信

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

読書感想

声の欄