6/9八ヶ岳移動教室 12

画像1 画像1
画像2 画像2
夜分に失礼します。先ほど、完全消灯となりました。まだ、嬉しくて眠れない部屋もあれば、少しずつ寝息が聞こえ始めている部屋もあります。
今日はよく頑張りました。大きなトラブルも怪我もなく、みな体調を崩すことなく、元気で過ごしました。
明日も、お天気に恵まれることを祈って、今夜はそろそろホームページのアップもおしまいにしようと思います。
今日1日、ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。明日は元気で東京に帰ります。お土産話を楽しみにしていてください。
それでは、おやすみなさい。

6/9 八ヶ岳移動教室 11

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家に着いた頃から、食事の間も弱い霧雨が降っていましたが、「ごちそうさま」のあたりから、雨が上がりました。
というわけで、ナイトハイクに行ってきました。スタート時はまだ少し明るかったのですが、自然の家の敷地内にある森を散策して帰ってくると、都会と違って周囲に明かりがないのでまっ暗でした。
子供たちは、これからクラスごとにお風呂に入ります。

6/9 八ヶ岳移動教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の家でいただく夕食です。
食事係さん、準備ありがとうございました。作ってくださった厨房の皆さんにも感謝しながらいただきましょう。「いただきます!」

6/9 八ヶ岳移動教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩市立八ヶ岳少年自然の家に到着しました。開校式が始まっています。
今日から1泊お世話になる宿の皆さんに、感謝の気持ちをもちながら過ごしましょう。

6/9 八ヶ岳移動教室 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霧の中、入笠山を下山しました。少し気温は低いけれど、幸いなことに雨には降られず、みんな無事にゴンドラに乗りました。
この後は、バスで少年自然の家に向かいます。

6/9八ヶ岳移動教室 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登り始めてから約1時間。
入笠山の山頂に着きました。誰ひとり登山口で待機する子もおらず、全員、頂上までたどり着きました。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、諏訪湖やアルプスの山々が綺麗に見えました。

6/9 八ヶ岳移動教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよこれから、入笠山登山が始まります。さあ、どこまで体力が続くのか…頑張りましょう!

6/9 八ヶ岳移動教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の時間です。朝ごはんから時間が経っているので、おなかが空いていたようです。
保護者の皆様、朝早くからお弁当づくり、ありがとうございました。

6/9 八ヶ岳移動教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴンドラに乗っています。少し曇り空ですが、八ヶ岳が綺麗に見えています。
すごく高いところまで上がってきました。

6/9 八ヶ岳移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
ぴったり時間通り、富士見パノラマリゾートに到着しました。
具合の悪い子もおらず、行程も順調です。
これからゴンドラに乗ります。

6/9 八ヶ岳移動教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 道が思いの外空いていて、釈迦堂まで走ってからトイレ休憩を撮りました。
今のところ、みんな元気です。

6/9 八ヶ岳移動教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日から5年生は1泊2日で八ヶ岳移動教室に行ってきます。朝早くから、たくさんの保護者の皆様、先生方の見送りを受けて、バスは7時53分に学校を出発しました。

3,4年生 学校到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
暑いくらいの天気の中、鶴牧西公園からしっかり歩いて学校まで帰ってきました。
3年生、よく頑張ってグループ行動ができました。
4年生、しっかり3年生をリードできました。
素晴らしいたてわり遠足だったと思います。
楽しい1日になりました。

3,4年生 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん歩いて、お腹もいい具合に空いてきました。いよいよ楽しみにしていたお弁当タイムです。たてわり班で仲良くお昼ご飯にします。
朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。

3,4年生 唐木田の道を進みます

画像1 画像1
画像2 画像2
尾根づたいに唐木田の道をたどり、鶴牧西公園を目指します。「大丈夫?」「頑張って〜」など、優しい言葉が聞こえてきます。

5/10 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気に恵まれ、3,4年生は鶴牧西公園まで徒歩遠足に出かけます。出発式を終え、別所公園からグループごとに出発しました。

1年生 帰校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽が出ると、暑いくらいの良いお天気のもと、1年生の遠足が終わりました。楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいますね。
富士見台公園を後にして、学校に到着しました。頑張って歩いたね。

おべんとうの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当を食べました。お腹が空いたね。
朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。

1年生 上手に滑っています

画像1 画像1
画像2 画像2
坂滑りも、コツをつかむとスムーズに滑れるようになります。滑り台では、みんな声を上げながら、かなりのスピードで滑り降りてきます。

1年生 遊びが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに、滑り台と坂すべりチーム、遊具チームに分かれて遊びが始まりました。お天気も良くて、気持ちがいいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30