3.11を忘れない

画像1 画像1
3月5日(月)全校朝会で、ゲストティーチャーとして、市役所から渡部(わたなべ)恵一さんをお呼びして、3.11の話をしていただきました。渡部さんは、発災当日、ご実家のある福島県相馬市に偶然お仕事でいらっしゃっていて、被災されました。津波に襲われた直後の写真を見せながら、震災の様子をわかりやすく子供たちに伝えてくださいました。「体育館の天井より高い、黒い壁のような津波が襲ってきた。」という話には、子供たちから驚きの声が上がりました。短い時間でしたが、「住むところがあって、毎日、おいしいご飯をおなか一杯食べられることは当たり前のことではないんだよ。」という優しい語り口調の中に込められた深いメッセージは、子供たちの心に届いていたようです。

お別れ給食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、お別れ給食会を開きました。
 5年生が計画と準備をして当日の進行を担当し、4年生は配膳を担当しました。
 食事の後はみんなでゲームをして、みんなが楽しめる会になりました。
 最後の6年生からのメッセージに胸が熱くなりました。
 6年生は卒業の時が近づいていますが、最後まで松木小学校で楽しい思い出をつくって欲しいと思います。

サイン集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(木)今年度最後の集会は、お世話になった6年生からサインをもらう、「サイン集会」です。6年生の前には、たくさんの行列ができました。もらったサインは大切な思い出になりました。

12歳のハローワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

12歳のハローワーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(火)6年生を対象に、キャリア教育の一環として、「12歳のハローワークを行いました。5人の講師をお迎えし、美容師・ガーデンデザイナー・弁護士・大学教授の立場から、仕事に就くまでの過程や仕事のやりがいなどをお話しいただきました。子供たちは、興味津々で聞き入っていました。

ダンスクラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(木)集会で、ダンスクラブの発表会を行いました。キレッキレのダンスに、会場は大盛り上がり。2曲目の「ダンシングヒーロー」では、先生たちも一緒に踊り、更に盛り上がりました。どの子も楽しそうに踊っていたのが印象的でした。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(月)全校音楽朝会を行いました。曲は「すてきな友達」。歌詞もメロディもとても素敵です。きれいな歌声が体育館に響きました。

雅楽ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(火)6年生が、雅楽ワークショップをしました。日本に千年以上前から伝わる笛、「笙(しょう)」「篳篥(ひちりき)」「龍笛(りゅうてき)」を、実際に吹かせていただきました。また、雅楽の合奏では、洗練されたきれいな音色に、子供たちは釘づけでした。

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(土)本校を準会場に、学校運営協議会主催、漢字検定を実施しました。昨日のご準備から多くの保護者・地域の方々にお手伝いいただき、滞りなく運営できましたことに、感謝申し上げます。今日は180人近い子供が、自分の目標とした級の合格を目指して頑張りました。よい結果になることを祈っています。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
小中一貫教育の取組として、中学生と合同であいさつ運動をしました。松木中から多くの松木小卒業生が参加してくれ、雪が残る中、正門、西門に分かれ、元気なあいさつを交わしてくれました。松木中の生徒の皆さん、引率の先生、ありがとうございました。

雪遊び

画像1 画像1
雪が積もった校庭で、思い切り雪遊びをしました。めったにないことなので、子供たちも大はしゃぎです。
本日は、雪かきのために、多くの保護者・地域の方々にご協力いただき、ありがとうございました。子供たちが無事に登校できたことが何よりです。

おおるり展に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
力作ぞろいです。是非お出かけください。

本の楽しさを知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(月)児童朝会で、学校司書の藤野さんが、「本の楽しさを知るためには」という話をしました。最初に「本が好きな人?」と質問すると、ほとんどの子が「好き!」と答えたのはうれしい限りです。「楽しい本に出合うことが、本の楽しさを知ることにつながる」とのこと。自分の好きな分野の本を探して、まずは読んでみることが大切ですね。

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最後のたてわり遊びでした。
 この冬一番の冷え込みでしたが、雲一つない青空に真っ白な富士山が校庭から見えました。
 そんな朝ですが、松木の子供たちは今日も元気いっぱいに遊んでいました。

市制100周年記念植樹祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(木)市制100周年を記念し、桜の植樹祭を行いました。植える場所の都合上、1年生児童が植樹をし、保護者や地域の方々にも参加していただきました。市歌を歌った後一人一人が、桜に土をかぶせました。みんなで大切に育てようという気持ちが伝わり、よい植樹祭となりました。参加していただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

志算研授業研究会

その3
5校時には、志算研代表の盛山隆雄先生が5年3組で授業を行いました。平行四辺形の面積の学習でした。大勢の参観者がいる中、様々な意見を発表し、学び合う姿が見られました。授業後には、文科省教育課程捜査官である笠井健一先生による講演が行われました。松木小にとっても貴重な経験となり、大きな学びのある1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志算研授業研究会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

志算研授業研究会

11月25日(土)、本校で「志算研授業研究会」が行われました。本校の教員2名を含め、算数を研究している全国の先生方が松木小全学級で公開授業を行いました。2校時と3校時に授業を、その後に参観した人たちで協議会を行いました。初めて会う先生の授業を受ける子供たちは、新鮮な気持ちで一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市制100周年記念行事

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(月)市制100周年記念行事の一環で、「地域の方から地域の歴史等のお話を伺う」取組を行いました。講師に吉田観賞魚代表取締役 吉田俊一さんをお迎えしました。吉田さんは、キャンドルリバーの責任者を務められるなど、長い間、地域貢献にご尽力されている方です。先日行われたキャンドルリバーの映像や、多摩ニュータウンが舞台になった「平成狸合戦ぽんぽこ」のアニメとそのモデルとなった実際の場所の写真等を織り交ぜてお話いただきました。「平成〜」は吉田さんが、直接、監督の高畑氏に交渉し、地域貢献の趣旨をご理解いただいたことで、高畑氏の講演会が実現したおかげで、私たちも貴重な映像を見ることができました。子供たちは、映像を見ながら興味深くお話を聞くことができました。「松木を愛する子」が育つことを願っています。

読書の木

画像1 画像1
図書室前に「読書の木」があります。子供たちが、自分の気に入った本の紹介文を、葉をかたどったカードに書いて貼りました。是非、ご覧になってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより