本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

期末考査2日目

期末考査2日目です。今日も真剣に試験に取り組みました。午後は大雨になり校庭は川のようになりました。あと一日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査一日目

今日から3日間の期末考査が始まりました。5組も今日明日の2日間期末考査です。皆とても真剣です。今晩もしっかりと勉強して最後まであきらめずにがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 夏の大会 テニス

この土日も試験前ですがサッカー、バドミントン団体戦、ソフトボール、テニスの団体戦がありました。サッカーは1対2で残念ながら惜敗。バドミントン団体戦も健闘しましたが来週の個人戦をがんばります。ソフトボールは見事第7ブロックで優勝。テニスは女子は健闘しましたが残念ながら一回戦で敗退し、男子は市でベスト4に残り来週また試合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

本日は引き渡し訓練を行いました。15時半から約30分間は大変混み合いました。生徒は引き取り者が来るまでは教室で自習をしていました。災害は起こってほしくありませんが確認をさせていただくことができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日6月21日(金)は引き渡し訓練です

紫陽花の美しい季節になりました。明日、6月21日(金)は引き渡し訓練です。

1.日時: 6月21日(金)15時半〜生徒を引き渡すまで
     *生徒は引き取り者が来るまで教室にて学習します。
      引き取り者は下校調査用紙に記入されている方です。
      引き取り者のご都合が付かない場合は、代理の方をお願いします。
      代理の方の承諾を受けておいてください。
      明朝でかまいませんので担任に変更の連絡をお願いします。
      以前ご連絡したようにできるだけ17時半までにお願いします。

2.場所: 駐車場側玄関出入り口で受付
       受付を済ませた方はお子さんの教室までお越しください。

3.その他:部活動はありません。車でのご来校はご遠慮ください。
画像1 画像1

期末テスト1週間前

期末テスト1週間前になりました。次の土日に試合がある部活は練習をしました。図書室には心が癒される絵本が置いてありますのでほっとしに図書室に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 夏の大会 バレーボール

雨のため、テニスとソフトボールの試合は順延になりましたが、バレーボールとサッカーの試合がありました。バレーボールは最後の夏の大会で健闘しましたが、あと一歩のところで惜敗しました。サッカー順調に勝ち、来週も試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝礼

昨日は学年朝礼がありました。各学年、体育大会でがんばった実行委員から話をしてもらい感謝の拍手でねぎらいました。3年生は9月に行われる修学旅行実行委員からのあいさつもありました。3年生の廊下には気合の「日進月歩 1日1日を大切に」という前期学級委員会からのメッセージが掲示されました。今日は期末考査2週間前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 夏の大会

この土日は、野球・サッカー・バスケットボール・ソフトボール・男子テニスの大会がありました。野球とバスケットは善戦しましたが負けてしまい3年生の大会が終わりました。男子テニスは都ベスト64で今後も市の大会があります。サッカー、ソフトボールは大会が続いています。また、来週はバレーボールも夏の大会があります。最後まであきらめずにがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業&国語のスピーチ

3週間の教育実習も残るところあと一日となりました。昨日は英語、今日は理科、明日は社会と3人の実習生が研究授業を行います。緊張しながらもがんばっています。3年生の国語の授業にお邪魔したところスピーチを行っていました。原稿を見ないで自分の思いや考えを話せることを目指しています。立派なスピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日 部活動見学

本日は、小中一貫教育の日ということで連携している松が谷小学校と鹿島小学校の先生方と6年生が来ました。いろいろな部活動を見学した後、先生達は会議をもち、連携をより深めました。部活動体験につきましては、夏季休業日や春季休業日に日を設定して、由木東小学校も含めて呼びかけを行いますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次に向かって

体育大会が終わり、新しい生活が始まりました。朝読書の時間、2年生の桜団の教室をのぞくと黒板には体育大会の思いが残っていました。しかし、標準服に戻り、今日から期末考査3週間前です。音楽の時間には合唱祭の課題曲の練習をしていました。次に向かってがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パネルと応援の大賞は空団

どの団のパネルも応援も最高にすばらしかったですが大賞は両方とも空団でした。3年生が1、2年生をよくリードしてがんばったよい体育大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回体育大会終わる

体育大会が無事終わりました。生徒の一生懸命さが光るすばらしい体育大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

転入・入学に関する資料