学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

6年生奉仕作業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しばらく手をつけていなかった所だったので、木の根が側溝に入り込み掃除するのが大変でした。6年生でなければできない作業でした。片付けをする6年生に5年生から「ありがとうございました。来年は私たちがやります。」の声がかかります。道具まで綺麗にしてくれました。6年生最後までどうもありがとう。
















6年生奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日卒業式の予行練習も終わり、6年間お世話になった学校を、きれいにする活動が行われました。普段できない校庭の周りの側溝のお掃除です。
















5・6年生お別れ球技大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近、小学校高学年女子の投げる力が、弱くなっている傾向がある中で、本校の高学年女子は、大人顔負けのスピードボールを投げていました。機敏な動きでボールを何十回となく避ける子の機敏な動き、実力を持ちながらも優しさを見せる男子の行動、南大沢小学校の子供たちは改めて素晴らしいと感じました。相手にボールを当てると共に、コーンを倒すことも勝敗に関係する特別ルールで行っています。最後は優勝チームと、教員チームのエキシビションマッチでした。










5・6年生お別れ球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日金曜日56校時に行われました。56年生混合チームでの対戦です。さすが5・6年生。すごい迫力・盛り上がりです。










3月初めの全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の日差しが感じられるなか全校朝会が始まりました。
校長先生のお話、先生方からの話を子どもたちはいつもしっかり聞いています。






子どもからの連絡もします。




南小フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな協力して学年ごとに出し物を出しました。















1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 前日準備
4/6 始業式 入学式