セーフティ教室

令和6年 5月10日(金)6校時
 
 今年度最初となるセーフティ教室を行いました。 
 南大沢警察署から講師の方をお招きして、学校内での違法行為(いじめや暴力やネットいじめ)、闇バイト、薬物犯罪やオーバードーズについて講演していただきました。
 
 スライドや映像で生徒たちに分かりやすく、SNSやインターネットを介した闇バイトの誘惑の手口、違法薬物の危険性や違法薬物に関する法律、そして処方薬や市販薬の正しい使い方について説明してくださいました。

 生徒の感想文からは、「闇バイトで自分の人生や家族の生活が台なしになってしまう生き方はしたくない。」、「楽して稼げるバイトは存在しないし、それは闇バイトだと思ってかかわらない。」、「SNSで知らない人と連絡をすることが犯罪の入り口になってしまうことがあるので、絶対にSNSで知らない人とはつながらない。」といった振り返りをしていました。

 中学校在学中だけでなく、中学校卒業後も身の回りの危険から身を守ることができるようになってください。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

その他

教育課程届

校歌

登校届け

年間行事予定

学校運営協議会

いじめに対する基本方針

小中一貫教育

部活動年間計画

学校説明会

PTA資料

よくわかる上柚木中

学校要覧