今日のできごと

3月の生活目標

画像1 画像1
「学校や教室をきれいにして
 次の学年にわたそう。」
です。
整理整頓やお掃除、頑張りましょうね。

漢字検定表彰3

画像1 画像1
各級で満点を取った子供たちです。
満点賞おめでとう。
顔の見えない子、ごめんなさい。

漢字検定表彰2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優秀賞は3名です。
すばらしい成績でした。

漢字検定表彰1

画像1 画像1
漢字検定3級合格
最優秀賞

英語の出前授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南大沢中学校の
相沢先生、上西先生
お忙しい中
ご指導くださり
本当にありがとうございました。

英語の出前授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も、無理なく授業に入り込みました。

英語の出前授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雰囲気あるねえ。

英語の出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい授業に
本校河村副校長が
いたく感動しておりました。

英語の出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういう授業なら
早く中学校で習いたい
との声が。

英語の出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、南大沢中学校の英語の先生が来校され、
5,6年生に英語の出前授業をしてくださいました。

七輪体験7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼きながら食べちゃってる感じ?
いいですねえ。

七輪体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に焼いてくださいね。
あれっ、ちょっと焦げすぎかな?

七輪体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組さん。
火起こしの早い班は
もうお餅を焼いています。

七輪体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お〜っ、伸びるねえ。
美味しくいただきました。

七輪体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい色に焼けましたね。

七輪体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火を起こして炭に火がうつったところで
おもちを焼きました。

七輪体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、爆弾騒ぎにも左右されず
3年生が七輪体験を行いました。

音楽朝会 全校合奏4

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も頑張ろうね。
自分たちのパートをしっかり。
そして、指揮者に合わせましょう。

当日が楽しみです。

音楽朝会 全校合奏3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目より2回目が
とっても良くできました。

5年生の楽器担当者もありがとう。

音楽朝会 全校合奏2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生➡3年生➡1年生➡2年生➡5年生
そして最後は6年生が入って
全校合奏の完成です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 4月6日(水)平成28年度入学式、始業式

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

2−1学級便り

2−2学級通信

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

読書感想

声の欄