今日のできごと

自転車教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に
自転車運転免許証
をいただきました。

みんなのお手本となるように
交通ルールを守って
安全に乗ってくださいね。

自転車教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型自動車の内輪差や
巻き込み事故の危険についても
実際に見せていただき
学ぶことができました。

自転車教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に乗るだけでなく
クイズ形式で
交通ルールを確認しました。

自転車教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなとっても上手にできました。

自転車教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルールをきちんと守ることができましたか?

自転車教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人、自転車に乗って
コースを回ります。

自転車教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運転席に座らせていただけるなんて
貴重な体験です。

自転車教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運転席からは、
こんなに近くの人が見えません。

自転車教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運転席に座らせていただき
死角になるところを教えていただきました。

自転車教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘルメットの大切さ
標識を守ることの大切さ
自転車点検の大切さを
学びました。

自転車教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方がこんなにもたくさん。
嬉しい限りです。

自転車教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南大沢警察
交通安全協会
神奈中の方々にお越しいただき
3年生の自転車教室が開かれました。

1年生 図書室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書カードが
どんどん進んでいるとのことです。

とも遊び9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びを終えて
さあ、授業開始。

とも遊び8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びを終えて
満足そうに帰ってきます。

とも遊び7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びを終えて

とも遊び6

画像1 画像1
画像2 画像2
基本走っていますが、
疲れれば休むのです。

とも遊び5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本気度が子供にもうつるんです。

とも遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生も本気です。

とも遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年入り乱れて
上手に遊んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 4月6日(水)平成28年度入学式、始業式

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

2−1学級便り

2−2学級通信

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

読書感想

声の欄