5月13日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
🍚5/13のこんだて🍚

・パン
・ポークビーンズ
・フレンチサラダ

〇大豆のお話
日本人と豆の付き合いは長く、縄文時代の遺構から
炭化した豆(小豆の野生種)が出土しています。
大豆は中国から渡来したのが弥生時代だといわれています。

大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富で、
体をつくるもとになってくれます。

今日は大豆をたくさん使った「ポークビーンズ」をいただきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校だより

学校経営計画

保健だより

給食献立表

子ども見守りシート

生活指導

食育だより

いじめ防止

東京都教育委員会より