全校朝会

1月20日(月)
 校長先生から、季節のこと・スクールカウンセラーのこと・命のことについてお話がありました。寒い季節ですが、登下校時には手袋を用意し、手をポケットに入れて歩かないようにしましょう。また、相談室が毎週金曜日に開いています。相談がある人はお話をして、気持ちを軽くして過ごしましょう。
画像1 画像1

縄跳び集会

1月17日(金)
 今日の縄跳び集会では、1分間の前跳びの回数を記録しました。くすの木班ごとに集まり、回数を数え合いました。寒い冬でも元気に動き、体が温まりました。
 パソコン室前に縄跳びオリンピックの現時点での結果が掲示してあります。金メダル目指して、たくさん飛びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び集会

1月9日(木)
新年最初の集会は、縄跳び集会でした。

1.縄の長さ
2.回し方
3.ジャンプの仕方
4.交差跳びのポイント

について、短縄を使って教わりました。どの児童も教わったことを使ってその場で練習し、意欲的に取り組んでいました。

 最後に、体育委員より縄跳びオリンピックについてお知らせがありました。来週から、縄跳びオリンピック週間が始まります。たくさん練習して、入賞を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 今日は3学期の始業式でした。校長先生の話や、先生たちの劇を交えた生活指導の話など、子供たちは真剣に耳を傾けていました。新たな転入生の子も迎え、2020年を元気にスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31