音楽集会 5年生の発表

11月23日(月)
 5年生が、連合音楽会で発表する2曲を全校児童の前で発表しました。発表するのは、合奏「サンバ・ブラジル」と、合唱「記念日〜希望のバトン」です。体育館に美しい音色が響きました。
 5年生は、高嶺小の代表として、11月28日(木)に連合音楽会に参加します。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会(8の字)

 今年度2回目の8の字集会。各クラス毎日のように練習を積み重ねてきました。
副校長先生の「スタート!」の合図で、みんな一生懸命練習跳びました。
回数を2回計って多い方の回数をクラスの記録とします。
ほとんどのクラスが、前回の記録を上回りました。
6年生は2クラスとも300回以上跳びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

11月14日(木) 
 今日はゲーム集会で「全校ふえオニ」でした。運動会でリレー選手だった5〜6年生がオニになって、スタート地点からゴールまで走り、オニにタッチされた人はまたオニになり・・・とオニが増えていくゲームをしました。みんな元気一杯に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

11月18日(月)
 11月の生活目標は、「力を合わせて仕事をしよう」です。給食準備や掃除の時間など、学校生活の中で協力する場面はたくさんあります。
 全員が気持ちよく過ごせるよう、周りを見て助け合って過ごしましょう。
画像1 画像1

なわとび(8の字) クラス練習

19日の昼休みは、クラスで8の字の練習タイムです。
気持ちよく晴れた空の下、どのクラスも一生懸命練習しました。
前回の8の字チャレンジの時よりも、みんな上手になっています。
次回の8の字チャレンジが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

10月31日(木)
 ゲーム集会では、「まちがいさがしゲーム」を行いました。集会委員会さんが演技する第1場面と第2場面で、どこが変わったか当てるゲームです。子供たちは、変わった場面になると「ここだ〜!」と大きな声で反応し、楽しく参加できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年制 社会科見学

4年生は、東京都についての学習で、都内へ社会科見学へ行きました。
午前中は「虹の下水道館」へ行き、下水道について学習しました。
そして午後は、悪天候のため心配された水上バスも乗ることができました。
子どもたちは、船からレインボーブリッジを見上げたり、様々な建物をみたりすることができました。
行きかえりのバスの中では、子どもたちが考えた「東京都クイズ」で盛り上がりました。
みんなでたくさんのことを勉強した1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31