なかよし幼稚園の年長さんが来たよ

 2月21日(金)に、七小へなかよし幼稚園の年長さんが来ました。七小の校舎を見学し、1年生の教室では、一緒に「1年生手作りすごろく」を楽しみました。1年生4〜6人のグループに2、3人の年長さんが入ってやってみました。時間は短かったのですが、年長さんに「どうだった?」と聞くと、「楽しかった。」と言ってくれて、年長さんも1年生も嬉しそうにしていました。最後には、鉢植えのチューリップを各クラスいただきました。大切に育てたいと思います。
画像1 画像1

学年行事がありました

 1月31日金曜日、6時間目の時間に体育館にて、学年行事が行われました。
学年長さんはじめ、役員さんを中心に、「鬼退治集会」を企画・運営してくださいました。
一つ目は、オセロゲームでした。段ボールを丸く切った赤い面と黒い面のあるオセロをフロアに並べて2クラス対抗で決められた面にひっくり返すゲームです。子どもたちは、指定された色に変えようと一心不乱にオセロに夢中になっていました。ラインに並んだり合図でやめたり、ルールもよく守っていました。
二つ目は、○×クイズでした。各担任と校長先生に関するクイズで、当たったか、外れたかに熱中していました。問題が終わると言われなくても元の場所に戻っている姿に感心しました。
三つ目は、鬼退治玉入れでした。鬼のお面をまとったかごに、男女に分かれて玉入れを楽しみました。
1年生のよい思い出がつくれたのではないかと思います。
準備してくださった皆様、お手伝い、見学に来てくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め展

画像1 画像1
「お正月のあさです」を書きました。

読み聞かせボランティアによる読み聞かせが始まりました。

 先日は、学校公開に足を運んでいただきありがとうございました。子どもたちの頑張りやこれからの成長への課題など、いろんな様子を見られたのではないかと思います。ぜひたくさん励みになる声かけをしてあげてください。
 さて、火曜日の朝に、読み聞かせボランティアによる読み聞かせが始まりました。子どもたちは、何を読んでくれるんだろうと楽しみにしています。絵をくいいるように見る子。「あっ!」と思わず声をもらし本の世界に引きこまれる子。さまざまです。読み聞かせの最後には、感想を言っています。どんどん本を好きになっていってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の遠足 見事晴れました

画像1 画像1
今日の遠足は、雨も心配されましたが、天候に恵まれ暑すぎずちょうどいい気候で万葉公園へ行くことができました。
行き帰りの道では、民家の立ち並ぶ細い道でも2列で上手に歩くことができました。また、信号も4列でササッと渡っていました。
遊びの時間では、やくそくをよく守って手仲良く遊んでいました。お弁当を食べるときには、男の子や女の子関係なく友達を誘い合って2人以上のグループをつくっていて微笑ましく思えました。
食べ終わった後は、風も吹いてきてゴミが落ちているかと見てみると、ゴミが一つもなし!素晴らしいことです。できる1年生でした。

4月30日 6年生との交流会

 今日は、6年生のお兄さん、お姉さんが1年生のために交流会を開いてくれました。
 1年生は縦割り班でもお世話になるお兄さんお姉さんとグループになって、学校のいろんな場所を教えてもらったり、遊んでもらったりしました。学校にはいろんな場所があってまだ入ったことのない場所の説明を楽しそうに聞いていました。説明をしてくれたお兄さん、お姉さんに拍手をしている子たちもいてよほどうれしかったのだと思います。
 学校案内の後には、グループごとの遊びもしました。雨でできないかなと思っていたところ、雨もあがって校庭でのびのび遊ぶことができました。子どもたちも満足できた1日を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日 1年生を迎える会がありました

 今日の1時間目。朝教室に6年生のお兄さん、お姉さんが体育館へ入場するために手をつなぎに来てくれました。お兄さん、お姉さんの優しい手ににっこり微笑みながら入場しました。
 1年生を迎えるために、2年生は、体育館の飾りつけをしてくれました。3年生は、かわいいダンスとエール。4年生は、お手紙とチューリップの紙バック。5年生は校歌の歌詞。6年生は学校紹介をしてくれました。もちろん1年生も仲間入りのお礼に、「青い空に絵をかこう」の歌を振り付きで歌いました。元気があってとても上手でした。教室に帰ってきて、子供たちから「うれしかった。」「たのしかった。」がたくさん聞けました。
 明日からは、朝の朝会や集会がある日には、朝から参加していきます。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31