緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

防災体験(青少対)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市防災課、浅川消防署、女性防火協会の方々にご協力いただきました。
陵南中学校の生徒さんも、力を貸してくれました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

防災体験(青少対)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(土)の午前中、青少対陵南地区委員会主催の「防災体験(&クリーン活動)」がありました。
・簡易トイレの組立
・身の回りのものを使った担架(たんか)
・担架を使った搬送の仕方
・心肺蘇生法
・起震車体験
などの体験活動の後、クイズで知識をたくわえ、最後は、アルファ化米にレトルトカレーをかけておいしくいただきました。

ピンクシャツデーin八王子(いじめ防止)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月23日、バスケットボールB3リーグに所属する「東京八王子ビートレインズ」と八王子市教育委員会が連携して、いじめ防止にかかわるイベント「ピンクシャツデー」が開催されました。

プロチームのコーチによるバスケットボール教室には、市内の小中学校・義務教育学校から代表児童・生徒が参加しました。その多くは、7月25日に行われた、いじめ防止を目的とした「はちおうじっ子サミット」に参加した児童・生徒でした。本校からも、6年生1名が代表として参加しました。

ピンクシャツデー(東京ビートレインズ)
https://trains.co.jp/news/detail/id=15434


はちおうじっ子サミット
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/hachioji-kid...

高尾山ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に募集のあった高尾山ポスターコンクール。
募集テーマは「高尾山の魅力〜みんなに伝えたい私のおすすめ〜」
東浅川小児童3名が表彰されました。
写真上から、最優秀賞 優秀賞 特別賞の作品です。
高尾599ミュージアムで、12月25日まで展示中。令和6年3月15日から29日(いずれも正午)までは、八王子駅南口総合事務所(サザンスカイタワー八王子4階)で展示予定。
(作品のHP掲載は、本人および公益社団法人八王子観光コンベンション協会の許諾を得ています。)

第2回青少対クリーン活動(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前のことになってしまいますが、11月25日(土)に、第2回青少対クリーン活動が行われました。
今回は、学校の敷地に沿った道路の落ち葉はきを行いました。ご参加いただいた児童・保護者の皆様、ありがとうございました。
次回は、3月9日(土)に予定されています。その日はあわせて「防災体験」も行われることになっています。ふるってご参加ください。

青少対陵南地区 第2回クリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(土)の午前9時から、青少対陵南地区委員会の事業である「第2回クリーン活動」が行われました。
今回は、ゴミ拾いよりも落ち葉集めがメインの活動でした。
朝早くからご参加いただいた児童・保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

日本遺産献立

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(土)5日(日)に、東京たま未来メッセで「日本遺産Festival in桑都・八王子」が開催されます。それにあわせて、10月・11月の給食では、八王子の歴史や文化を表現した日本遺産献立が登場します。まさに、今日も日本遺産献立の日でした。10月は、次の4回です。献立内容は、配布している献立表やホームページの写真をご覧ください。1階廊下の掲示板にも、関連資料が掲示されています。

11日 八王子城御膳
17日 八王子車人形御膳
19日 滝山城御膳
23日 高尾山御膳

11月5日には、同じく東京たま未来メッセで、「子ども☆ミライ会議」が行われます。「日本遺産の魅力を生かしたまちづくり」をテーマに、子どもたちが市長・教育長に意見発表を行います。東浅川小学校からも、5年生の児童1名が参加する予定です。


日本遺産Festival in桑都・八王子
https://japan-heritage-soto.jp/fes_soto_2023/


子ども☆ミライ会議
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/materia...



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

生活指導の方針

食育ページ