体罰防止スローガン

令和3年度
元八王子東小学校では、
3つの「しょう」という漢字を意識して
子供たちの指導に当たるよう、
各教員に伝えております。

正しいことを教える 正学校
ほ(賞)めて伸ばす 賞学校
笑顔を大切にする  笑学校
です。

このことを踏まえて、
今年度の体罰防止スローガンを

『子供たちを「賞めて笑顔で 正しい道へ」
 3つのしょう(賞・笑・正)で子供たちを指導します。』

としました。

ポスターは、本ホームページの「学校からのお知らせ」にてご覧ください。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、
同じ思いで、子供たちの成長を支えていただきますよう
よろしくお願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長  高木 健示

7月12日 オリンピックの学校連携観戦の参加中止のお知らせについて

保護者の皆様
地域の皆様

日頃から、
子供たちの健康管理、
登下校時の見守り等に
ご協力いただき、
誠にありがとうございます。

さて、本日(12日)から
東京都では、4度目の緊急事態宣言期間に入りました。

期間中、オリンピックも無観客開催となり、
学校連携観戦も中止となりました。

詳細については、
本日、各家庭にお配りする
「東京2020大会におけるオリンピックの学校連携観戦の参加中止のお知らせ」を
ご覧になってください。

なお、緊急事態宣言期間中ではありますが、
16日(金)の保護者会につきましては、
各学級担任から直接お伝えしたい内容も多いため、
感染拡大防止に努めながら、
短時間で実施させていただきます。

保護者の皆様におかれましても、
体調管理、マスク着用等の感染防止の上、
ご参加いただければありがたく思います。
ただし、緊急事態宣言中ですので、欠席の判断をされた場合は、
翌週に学級担任から保護者会資料をお渡しいたします。
よくお読みになって、不明な点は、学級担任にお問合せください。

1学期も残りわずかとなりましたが、
どうぞよろしくお願いいたします。


元八王子東小学校 
校長 高木 健示

【確認】6月12日(土)公開の中止に関して

保護者の皆様
日頃から本校の教育活動に
ご理解・ご協力いただきまして、
誠にありがとうございます。

すでに学校だより等でお知らせしてありますが、
明日(12日)の「学校公開」中止について、
確認のため、ご連絡差し上げます。

明日6月12日(土)の「学校公開」は、
緊急事態宣言発令中であり、
屋内での密接・密集を防ぐ観点から、
保護者への公開は中止とさせていただきました。
間違えてご来校いただかないよう、お願いいたします。

児童は、全学年、B時程の4時間授業
(月曜日の時間割で給食無し、12時10分下校)
とします。
14日(月)は振替休業日です。

なお、公開を予定していた
各学年の「いのちの授業」の様子を、
明日12日(土)の午後に、
学校ホームページにて、
順次、公開する予定ですのでご覧ください。

また、登校時に帽子をかぶってくる児童が多くなりました。
ご協力いただきまして、ありがとうございます。
日差しの厳しい日が続きますので、
登下校時には、帽子を着用させるよう、
引き続き、お願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長  高木 健示

【再通知】《令和4年度入学児童の皆様へ》

令和4年度入学児童の保護者の皆様

現在のところ、6月20日(日)まで
東京都に緊急事態宣言が発令されております。

このため、本校で
6月11日(金)、12日(土)に予定しておりました
「学校説明会」は、集合しての開催は行いません。

ホームページの「学校からのお知らせ」に
説明会用のデータを掲載させていただいておりますので、
そちらをご確認いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
(ホームページに公開するため、
 児童写真は削除してありますことを
 ご了承ください。)

また、6月12日(土)の「学校公開」も中止とさせていただきました。
お越しいただいても、ご参観いただけませんので、
お間違えのないようにしてください。

なお、令和4年度新入学児童対象の
「就学時健康診断」は
11月4日(木)の予定ですので、
今からご予定願います。

八王子市立元八王子東小学校
校長  高木 健示

本日(6月4日)の下校について

保護者の皆様
日頃から、本校の教育活動に関しまして、ご協力いただき、誠にありがとうございます。

本日、風雨の強い一日となっています。

下校時刻は予定通り
1〜3年生は 14時35分ごろ
4〜6年生は 15時25分ごろ
です。

ただし、下校時に風雨の状態が激しい場合は、
一時的に、児童を学校に留め置きますので、
多少、下校時刻が遅れることもあることをご了承ください。
(現在のところ、気象庁によりますと、警報発令の可能性は低いということです。)

また可能な方は、近くまで迎えに来たり、通学路まで出たりして
子供たちを見守っていただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

なお、来週は日差しが戻り、気温が上昇する予報が出ております。
1年生は全員、黄色い帽子を着用しておりますが、
2年生以上のお子様も、各自、日よけ用に帽子をかぶらせていただけますよう、
お願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長 高木 健示

熱中症防止に関してのお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、元気に登校してくる子供たちの姿が見られます。

この頃は、気温も高くなってきており、
登校途中で水筒を使って給水している子供も見られます。

新型コロナウイルス感染症とともに
熱中症からも、
ご家庭と連携・協力して、
子供たちを守っていきたいと考えます。

登校している子供たちの様子を見ていると、
共通して黄色い帽子をかぶっている1年生は別として、
2年生〜6年生で、帽子をかぶらずに登校している子も見られます。

日に日に日差しが強くなってきていますので、
各ご家庭で、お子様に帽子を着用させていただきますよう、
お願いいたします。
登下校中、休み時間等に着用できるもので、
特に形式は問いません。

よろしくお願いいたします。

校内には、
昇降口、体育館に
温・湿度計を設置いたしました。

外遊びや体育授業の活動の際の
注意を呼び掛ける目安としていきます。

《令和4年度入学児童の保護者の皆様へ 6月の学校公開・学校説明会の中止に関して》

令和4年度入学児童の保護者の皆様

5月28日(金)に
東京都に発令されている緊急事態宣言が、
6月20日(日)まで延長されることが決定いたしました。

このことを受けて、本校で
6月11日(金)、12日(土)に予定しておりました
「学校説明会」は、集合しての開催は行いません。
ホームページの「学校からのお知らせ」に
説明会用のデータを掲載させていただきますので、
そちらをご確認いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
(ホームページに公開するため、
 児童写真は削除してありますことを
 ご了承ください。)

また、6月12日(土)の「学校公開」も中止とさせていただきます。
お越しいただいても、ご参観いただけませんので、
お間違えのないようにしてください。

なお、令和4年度新入学児童対象の
「就学時健康診断」は
11月4日(木)の予定ですので、
今からご予定願います。

八王子市立元八王子東小学校
校長  高木 健示

重要 いじめ防止基本方針

保護者の皆様、地域の皆様

日頃からお世話になっております。

本日(5月26日)
本ホームページの
「学校経営方針」に
「令和3年度 いじめ防止基本方針」のデータを
公開いたしました。

ご確認の程、よろしくお願いいたします。

なお、児童に関して、
心配なこと、気になることがございましたら
早めに学級担任等にご相談ください。

よろしくお願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長 高木 健示

体育発表会、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(22日)の体育発表会は、
無事、終了いたしました。

子供たちも、体育の学習の中で学んだ成果を、
保護者の皆様の前で存分に発表することができました。

保護者の皆様におかれましては、
ご自分のお子様の出場が終わったら帰宅するというお願いに
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
お陰様で、密集することなく、発表会を行うことができ、感謝いたしております。

今後とも、教育活動へのご協力をお願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長 高木 健示

本日の体育発表会について(5月22日)

おはようございます。

本日の体育発表会は、
予定通り実施いたします。

児童は
8時〜8時20分に登校させてください。

保護者の皆様は、
お子様の出場時刻に合わせて、
学校にお越しいただくようお願いいたします。
密集回避のため、お子様の出場が終わりましたら、
お帰りいただくようお願いいたします。

各自、感染症対策・熱中症対策を講じて
ご鑑賞ください。


八王子市立元八王子東小学校
校長 高木 健示

《令和4年度 新入学児童保護者の皆様 5/22(土)体育発表会につきまして》

本校で5月22日(土)に予定しておりました運動会ですが、
国の緊急事態宣言が、5月31日(月)まで延長されたことを受けて、
同日に「体育発表会」として実施させていただくこととしました。

当日は、在校生の種目のみを発表し、
ご来校いただけるのは在校生の保護者のみとさせていただきます。

そのため、令和4年度新入学児童の参加種目も行いません。
感染症拡大防止のための対策ですので、ご理解、ご協力いただけますよう、
よろしくお願いいたします。

元八王子東小学校
校長 高木 健示

体育発表会のお知らせ

本日(5月12日)、
各家庭に、体育発表会のお知らせを配布いたしました。

データを、ホームページの「学校からのお知らせ」に添付いたしますので、
ご確認ください。

体育発表会の開催について

保護者の皆様
日頃からお世話になっております。

緊急事態宣言が5月31日まで延長されたことを受けて、
5月22日(土)に予定していた運動会を
「体育発表会」と形を変えて実施いたします。

概要につきましては
本日(5月10日)、児童を通してプリントにてお知らせいたします。

同プリントのデータを
ホームページの「学校からのお知らせ」にも掲載いたしますので、
ご覧いただき、ご理解・ご協力の程、
お願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長 高木 健示

基本的な感染症予防策の徹底

保護者の皆様

日頃から
本校の教育活動に対し、
ご協力いただき、誠にありがとうございます。

明日(5月1日)から
5日間の連休に入ります。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めていただき、
子供たちの心と体をリフレッシュさせてあげてください。

連休明けには、
運動会の練習も始まります。

新型コロナウイルスの感染、
熱中症の防止に努めて、
活動を行います。

下記に学校で行う
「基本的な感染症予防策」について
お知らせいたします。

5月は気温の上昇も予想されますので、
水筒の持参、タオルの携帯等に
ご協力願います。


○基本的な感染症予防策の徹底

以下の点に配慮して指導を行う。

・健康観察の徹底(毎朝の検温等)
・マスク着用、せきエチケット  
・手洗い、手指の消毒等
・3密の回避
・十分な換気

※気温等が高くなる日のマスクの着用については、熱中症等に十分注意し、
状況に応じてマスクをはずす等の対応をとる。

体育授業、運動会練習においては、徒競走や表現運動など、激しい運動を行う場合は、
マスクを外させ、児童同士の間隔はソーシャルディスタンス(1m以上)を保つよう指導する。
熱中症防止のため、適宜、給水をさせる。

休み時間の過ごし方についても、原則マスクを着用させるが、
密にならない遊びの場合は、この限りではない。
暑くなってマスクをはずす場合は、周りに人のいないところではずすことを指導する。
適宜、給水をさせ、熱中症防止にも配慮する。


以上につきまして、
ご理解・ご協力をお願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長  高木 健示

児童の見守りに関して

保護者の皆様
地域の皆様

日頃から、子供たちの安全を見守っていただき、
誠にありがとうございます。

新学期が始まって、まもなく1か月が過ぎようとしております。

本日(4月28日)、
ホームページ「学校からのお知らせ」に
資料
「『どうしたの?』一声かけてみませんか」と
「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう」を
掲載いたしました。

ご確認いただき、
引き続き子供たちの見守りをよろしくお願いいたします。

何か児童について気になる際は、
学校・関係機関にご連絡・ご相談ください。

ICT活用の手引き

令和2年度末にお知らせした
ICT活用の手引きと概要版のデータを
再度、掲載いたします。

本校ホームページの
「学校からのお知らせ」に
データ掲載いたしますので、
確認の際はご利用ください。

重要 学校経営計画の掲載について

保護者の皆様
地域の皆様

日頃からお世話になっております。

本日、ホームページの「学校経営方針」に
学校経営計画と概要版を掲載させていただきました。

ご確認の程、
よろしくお願いいたします。

今後とも、
本校の教育活動への
ご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。

八王子市立元八王子東小学校
校長 高木 健示
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 ・春分の日
3/22 ・卒業式予行
3/24 ・卒業式
3/25 ・修了式
3/26 ・春季休業日始

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学年からのお知らせ

給食室