小教研総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)14;45から平成29年度 八王子市小学校教育研究会(略称・小教研)の定期総会がオリンパスホールで行われました。
八王子市小教研には八王子市の公立小学校に務めるおよそ1500人の教員が所属します。
そして、国語部や体育部、外国語部など19の研究部から成り立っています。

今年度平田は、その会長を務めることになりました。
そのため、会長・副会長を初め5人の役員が東小から選出されました。
役員と力を合わせ、八王子市の子供たちに一層自己肯定感が高まるような教科・領域の指導方法改善等について、バックアップをしていきたいと思います。

総会後、記念講演が行われ、新学習指導要領のキーワードとも言える「主体的・対話的で深い学びとは」と題して、学習指導要領の改定に関わった、国学院大學の田村学先生からお話がありました。
講演のタイトルではありませんが「深い学び」がありました。
(校長:平田 英一郎)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
H29年度行事予定
5/22 振替休業日
5/24 避難訓練
クラブ活動
5/25 耳鼻科検(全)
5/26 芸術鑑賞教室