保幼小連携(隣保館保育園)

1月19日(火)お昼前後、隣保館保育園にお邪魔しました。
隣保館保育園さんとは、保幼小連携で1年生や5年生と交流したり、フレンドパークや文化的行事の際に見学に来てくれたりしています。
園長先生も本校の学校評議員で、東小児童の様子を参観してくださっています。

今回ご招待を受けて初めて校長の私が隣保館保育園にお邪魔することとなりました。
職員室でご挨拶をした後、各お部屋を見せて頂きました。
建て替わった綺麗な園舎で、床暖房があったり、扉で指を詰めないような工夫があったりと、保育園ならではの工夫もありました。

年長さんと一緒に給食を頂きました。
小学校のこと、特に東小1年生の生活の様子や入学までにできるようになって欲しいことをこちらからはお話ししました。

年長さんからは、学校のことや、私自身のこと(「果物は何が好きですか?」「何色が好きですか?」など)について質問がありました。

おいしい給食を食べながら楽しい一時を過ごしました。

本校の弟や妹もいて、来年度(と言ってももうすぐですが)入学してくるのが楽しみです。

隣保館保育園の様子が分かり、これから一層連携して行けそうです。
(校長:平田 英一郎)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 学校公開 道徳授業地区公開講座

学校だより

授業改善プラン

給食室

学力向上・学習状況改善計画