♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

音楽だより6月号

平成25年 6月17日

保護者の皆様へ

八王子市立 由木西小学校
校  長  那須 郁夫
音楽専科 星野 有子


音楽だより (6月)

紫陽花の花が美しく咲く季節となりました。
6・7月は音楽集会・由木西小ミニコンサートと音楽発表の場が2回ありますので、案内致します。どうぞご参観くださいませ。  


♪ 由木西小ミニコンサートへのおさそい ♪

学校公開日にあわせ、“第4回由木西小ミニコンサート”を行います。各学年の発表お招きしたゲストの演奏を聴きます。                        保護者の皆様・地域の皆様にも鑑賞して頂ければと思います。小さいお子様をお連れ方は、演奏の妨げにならないようにご配慮ください。皆様のお越しをお待ちしております。



日 時 6月21日(金) 10:30〜11:45

場 所 本校体育館

ゲスト クラリネット独奏   山内 紀久子先生
       ピアノ伴奏 山内 紀子先生

プログラム

1 みんなで歌おう     「校歌」
2 5年 器楽合奏 「ほ・ほ ほたるこい」
3 3年 斉唱   「幸せのリズム」
4 1年 斉唱   「にんげんっていいな」
5 4年 箏合奏  「さくらさくら
6 2年 斉唱   「サモア島の歌」
7 6年 リコーダー2部合奏 「さくら」 
8 みんなで歌おう 「心には素晴らしい翼がある」
9 ゲスト演奏          



♪ 音楽集会へのおさそい ♪

7月の今月の歌は、「ほしまつり」です。この季節にぴったりの夜空に輝く星々をった曲です。全校で斉唱します。 そして、5・6年生の発表もあります。お忙しい時帯ではございますが、ぜひご鑑賞くださいますようご案内いたします。

日時 7月11日(木) 8:15〜8:25

場所 本校体育館

内容 7月の歌「ほしまつり」(斉唱)       全校

発表  「夢色の風に」(二部合唱)      5・6年生

  退場曲 「陽気な船長」(リコーダー2部合奏) 4年生



音楽だより5月号

平成25年5月10日保護者の皆様へ

八王子市由木西小学校
校長   那須 郁夫
音楽専科 星野 有子


音楽だより (5 月)

 新学年が始まり1ヶ月がたちました。1年生も学校生活にだんだん慣れてきたことでしょう。新しい学になったので、もう一度“音楽の持ち物”を確認しておいてください。                
♪音楽ぶくろの中に・・・
・教科書
・「歌はともだち」(歌集)
・ふでばこ
・A4のプリントが入るバインダー(1〜4年生は、入学時学で購入した物・4〜6年生は各自用意した物)       
・リコーダーのセット(4〜6年生 3年生は購入後)
・鍵盤ハーモニカのセット(2年生 1年生は購入後)


鍵盤ハーモニカ・セットとは・・・
鍵盤ハーモニカ
楽器ケース
唄口
つばふきタオル

リコーダー・セットとは・・・
    ソプラノ・リコーダー(ジャーマン式)
    楽器袋
    つばふき棒(先に2×10センチメートルくらいの布を付ける。)
    つばふきタオル
グリス


(教科書やファイルの入る音楽ぶくろを用意してください。)



「歌はともだち」(歌集)がない人は、350円(税込み)を持って星野まで買いにきてください。鍵ハーモニカの唄口・リコーダーのつばふき棒・グリスも学校で購入できます。
さて、本校では年間4回の音楽集会(8時15分〜8時25分)と“由木西小ミニ・コンサート”(6月を行っております。今月の歌を全校児童で歌ったり学年の発表や鑑賞会を行います。保護者の皆様へ参観お誘いをしておりますので、どうぞお越しください。


音楽集会年間予定
5月16日(木)運動会の歌「ゴーゴーゴー」練習
6月21日(金)由木西小ミニ・コンサート                  
7月11日(木)今月の歌 発表5・6年                 
10月 9日(水)東京文化発信プロジェクト
         青少年のための舞台芸術体験プログラム」
10月10日(木)今月の歌 発表3・4年                    11月21日(木)今月の歌 発表5・6年“連合音楽会演奏曲”
3月 6日(木)今月の歌 発表1・2年     
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営報告

お知らせ

学校評価

由木西小学校 校歌

学校経営方針

保健室

教育課程届

学校要覧

特色ある教育活動

学校施設開放

来年度新入学

スクールカウンセラー

創立140周年