来年4月に小学校へ入学されるお子さんの相談について

きこえとことばの教室で、平成30年4月に小学校に入学予定のお子さんのきこえやことばの相談を行っています。

1 ご相談の例

 ○きこえ方に関して心配がある。
  ・よく聞き返したり、逆に、話しかけても振り向かなかったりする。
  ・テレビなどの音を大きくして聞く。
  ・片方の耳を話し手の方に近づけたり、話し手の口元をみたりする。
                              など


 ○発音に関して心配がある。
  ・ある音を正しく発音できない。
  ・発音に癖がある・
  ・全体的に何を言っているのかわかりにくい。
  ・声が鼻にかかる。 など


 ○話し方に関して心配がある。
  ・はじめの音やことばをくりかえす。
       (例:ぼ、ぼ、ぼ、ぼくね・・・)
  ・はじめの音を引き延ばす。(例:ぼーくがね・・・・)
  ・はじめの音がつまって、なかなかでてこない。
   話し始めに力が入る。など


 ○ことばの発達について心配がある。
  ・ことばの数が少ない。
  ・話し方が幼い。  など



2 相談機関 : 10月中旬〜12月8日(金)


3 申し込み方法 :
  ・相談申込書を就学予定校の副校長または養護教諭から受け取ってください。
  ・就学時健康診断のときに、相談申込書をもらうこともできます。
  ・相談申込書にご記入の上、就学予定校にご提出ください。
  ・申し込み締め切りは、各校の就学時健康診断日の2週間後です。


ご質問などがありましたらお問い合わせください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために