寒中見舞い申し上げます。

画像1 画像1
書写の学習では、手紙の書き方を学習しました。実際に身近な人に学校生活のことを知らせるために、今日、完成したハガキをポストに投函してきました。手紙を出す機会が減りつつある世の中ですが、手書きの温かさを子供たちにも感じてほしいと思います。

長さはどのくらい?

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、ものさしを使って、長さを計測したり、目盛りを読んだりする学習をしています。実際に自分の両手を伸ばして、テープに印をつけ、グループで計測しました。活動を通して長さのイメージが持てるよう指導しています。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3校時に、元主任児童委員の山根さんに来校いただき、連れ去りの危険から身を守る方法を教えていただきました。話しかけられたときに、しっかりとSOSがだせるようにポイントを学習しました。

息を合わせて

画像1 画像1
体育の学習では、様々な歩き方、走り方をして運動をしました。チームで息を合わせて進むのに、苦戦しながら取り組んでいました。

1000より大きい数

画像1 画像1
算数の1000より大きい数の学習では、数のカートを使いながら、理解を深めています。自分でカードを操作しながら、大きい数の認識ができればと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために