1学期間ありがとうございました!

画像1 画像1
6年生全員集合写真です!

1学期は運動会、日光移動教室という大きな行事がありましたが、6年生一丸となって乗り越えることができました。四小の最高学年として、だんだんと自信が付いてきたように感じます。お家の方々、地域の方々に支えていただいたおかげです。

2学期はさらに実りある毎日になるよう、担任一同頑張ってまいります。1学期間、どうもありがとうございました。


iPhoneから送信

真剣な眼差しで

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室で、星野富弘さんの作品の中から、気に入った作品を書いてきました。最後の仕上げは学校でやっています。詩をペンで書き、花は水彩絵の具で色をつけます。星野さんの作品に込められた思いを考えながら真剣に取り組んでいます。

ありがとうございました

画像1 画像1
日光移動室が無事に終わりました。保護者の皆様のお陰です。感謝申し上げます。今回の学びを生かし、今後もより良い成長のために尽力していきます。

四小に戻ってまいりました

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い暑い八王子に戻って、帰校式をしました。
3つのテーマを振り返り、これからの生活でより深めていく心構えを確認できました。
出発式よりも頼もしく大人びた顔をした6年生。四小リーダーとして、社会の一員として、さらなる活躍を期待しています。

移動教室最後の見学施設

画像1 画像1
日光移動教室も最終盤となりました。
富弘美術館ではお気に入りの作品をみつけて模写をしてきます。
マナーを守って見学しましょう

移動教室最後の見学施設

画像1 画像1
日光移動教室も最終盤となりました。
富弘美術館ではお気に入りの作品をみつけて模写をしてきます。
マナーを守って見学しましょう

湯の湖荘での閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間の湯の湖荘での生活が終わりを迎え、閉校式となりました。
それぞれが作った64首の俳句の中から校長賞が選ばれ発表されています。あの雄大な自然の一場面を切り取って17文字で表現するために、頭をひねらせ試行錯誤を繰り返しましたね。
湯の湖荘の皆さん、大変お世話になりました。

閉校式で

画像1 画像1
3日間過ごした奥日光、お世話になった湯ノ湖荘の皆様とお別れです。日光の思い出を俳句に詠み、数々素敵な作品の中から校長賞に選ばれました。
[こもれびで ウマノアシガタ 光はなつ ]
[かっこうが なわばり争い 夏忘れ]

ナイトハイク

画像1 画像1
おかみさんの怖い話が始まりました。どんな話でしょうか?楽しみ半分、恐怖半分

湯の湖荘の美味しいごはん

画像1 画像1
2日目夜はこんなメニューです。
とっても豪華で美味しそう。
四小の6年生は残菜が少ないと褒めていただきましたね。

たくさん怖がれるように、たくさん食べましょう

ネイチャーガイドさんとの学び

画像1 画像1
戦場ヶ原の大自然の中で、自然のプロのお話と本物の教材を使った学習です。
みんな真剣な表情で聞いています。
八王子で見かけるものもありましたね。帰ったら友達に教えてあげよう。

自然の話を聞いています!

画像1 画像1
日光移動教室2日目です。
朝食を終えて、宿屋のお兄さんのお話を聞いています。
初めて知ることや驚くことばかりで、子供たちも興味津々です!

夕ご飯前のまったりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
湯の湖荘のお風呂に入った後は部屋でまったりしてます。
仲良くトランプをしたり、振り返りを書いています。夕ご飯が楽しみですね。

湯の湖荘、開校式

画像1 画像1
二泊三日の間、ここがわたしたちの学校です。
豪雨もありましたが、タイミングがよく雨には降られずに到着しましたね。

感謝の気持ちと公共の場のマナーをわきまえて、自ら考えて生活しましょう。

三大名瀑の一つ

画像1 画像1
華厳滝の迫力に圧倒
その歴史や言い伝えとともに、自然の雄大さを感じますね

班行動でガイド

画像1 画像1
東照宮につきました。
友達の見所ガイドを聞きながら回ります。

全身で歴史を感じましょう

東照宮へ向かうバス内で

画像1 画像1
バス内でのレクのあとはおやつタイム
始まった途端シーン…として、エネルギー補給しています。
早起きしたからお腹も空いたね

日光東照宮まではバスレクタイム!

画像1 画像1
2組のバスです。羽生SAを出発してからはレクの時間です。レク係が考えたクイズをしたり、歌を歌ったりしています!

バスレク

画像1 画像1
羽生サービスエリアを出発して、バスレクが始まりました。3ヒントクイズ、友達の良いところをヒントに誰かを当てています。優しい、頼まれたことはすぐやってくれる、クラスを盛り上げてくれる、人の気持ちを考えてくれる、よく発言する等々のヒントを手がかりに答えます。とても良い雰囲気でほのぼの楽しんでいます。

日光移動教室始まりです

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式です
3日後にどれだけ大人びた顔になって帰ってくるでしょうか

3つのテーマをもって、行ってまいります
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために