緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

雲の上のひみつきち 3年図工

もしも、雲の上に
ひみつ基地があったら・・・

そんな夢を絵に描きました。

なんたって、今年のテーマは、
NAKAKITA パラダイスですから。

◆夢にひみつきち
◆ひみつきちニコニコ
◆にじのすべりだい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウオッチ、キャッチ、どんな感じ その2 5年図工

40枚のアートカードを使って、
鑑賞の授業を行いました。

共通神経衰弱、アートかるたを通して、
作品鑑賞とお互いの違いを
認め合うことができました。

子どもたちの感想も素晴らしい。
じっくり読んでみてください。

2月の美術館鑑賞教室も楽しみに
なった子も多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウオッチ、キャッチ、どんな感じ その1 5年図工

40枚のアートカードを使って、
鑑賞の授業を行いました。

共通神経衰弱、アートかるたを通して、
作品鑑賞とお互いの違いを
認め合うことができました。

子どもたちの感想も素晴らしい。
じっくり読んでみてください。

2月の美術館鑑賞教室も楽しみに
なった子も多くいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

X'masツリーをつくろう その2 2年図工

「昨年1年生の時は、
 クリスマスカードとリースを作ったの
 覚えてる?」
「うん、覚えてるよ。」
「じゃあ、今年はクリスマスツリーをつくろう」
「わーい、やったー!!」

反応のとってもいい2年生です。

緑の画用紙でもみの木をつくり、
オーナメントは、各自で自由に。

サンタ、トナカイ、くつした、
キャンディーケイン、ジンジャークッキー、星等々。

とっても素敵なツリーがいっぱい。

お家に飾って、ロマンティックな
聖夜をすごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

X'masツリーをつくろう その1 2年図工

「昨年1年生の時は、
 クリスマスカードとリースを作ったの
 覚えてる?」
「うん、覚えてるよ。」
「じゃあ、今年はクリスマスツリーをつくろう」
「わーい、やったー!!」

反応のとってもいい2年生です。

緑の画用紙でもみの木をつくり、
オーナメントは、各自で自由に。

サンタ、トナカイ、くつした、
キャンディーケイン、ジンジャークッキー、星等々。

とっても素敵なツリーがいっぱい。

お家に飾って、ロマンティックな
聖夜をすごせるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クルクルコロコロ その2 1年図工

紙皿に回ると綺麗だろうなと
思う色を綺麗に塗りました。

完成して
体育館でコロコロ大会。

回ると色がまざって
本当に綺麗。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クルクルコロコロ その1 1年図工

紙皿に回ると綺麗だろうなと
思う色を綺麗に塗りました。

完成して
体育館でコロコロ大会。

回ると色がまざって
本当に綺麗。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きってワクワクめくルンルン その2 2年図工

初めて使うカッターナイフ。
最初はおっかなびっくりだったけれど、
だんだん上手に使えるようになり、
建物の窓を自由にあけ、
建物も自分で考えて
立体にしていきました。

どの子も工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きってワクワクめくルンルン その1 2年図工

初めて使うカッターナイフ。
最初はおっかなびっくりだったけれど、
だんだん上手に使えるようになり、
建物の窓を自由にあけ、
建物も自分で考えて
立体にしていきました。

どの子も工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の私 その1 4年図工

現在の自分を深く見つめ表現しました。
その後、将来の自分を考え絵に表しました。
夢が実現するといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

将来の私 その2 4年図工

現在の自分を深く見つめ表現しました。
その後、将来の自分を考え絵に表しました。
夢が実現するといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

幸せの小鳥の巣 2年図工

今年も図工室に愛と平和が訪れました。

「幸せな小鳥の巣」
来週、色を塗って完成するよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

目玉ぎょろぎょろ その1 2年図工

目玉で表情を変える。

なかなか楽しい作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラララ、カフェレーサー その3 6年図工

カフェレーサーの歴史やレースのことについて
魅力的な話の後、
じっくり描きました。

一番自分がいいなと思った所を
大きく描いていこうと呼びかけたので
その子の絵の主題が一目でわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光で絵を描こう その7 5年図工

懐中電灯で絵を描きました。

子どもたちのアイデアが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光で絵を描こう その6 5年図工

懐中電灯で絵を描きました。

子どもたちのアイデアが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光で絵を描こう その5 5年図工

懐中電灯で絵を描きました。

子どもたちのアイデアが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光で絵を描こう その4 5年図工

懐中電灯で絵を描きました。

子どもたちのアイデアが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光で絵を描こう その3 5年図工

懐中電灯で絵を描きました。

子どもたちのアイデアが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光で絵を描こう その2 5年図工

懐中電灯で絵を描きました。

子どもたちのアイデアが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 安全指導
体育館開放停止
3/6 小中一貫教育の日
3/7 避難訓練
安全指導
3/8 たてわり班給食
委員会
ALT
3/9 卒業式練習
3年タイム
避難訓練
3/10 たてわり班給食
給食献立
3/7 ごはん/ふりかけ/きのこ豆腐/即席漬け/ いよかん/牛乳
3/8 きなこ揚げパン/鮭のハーブ焼き/春色サラダ/ジュリエンヌスープ/牛乳
3/9 中華丼/わかめスープ/もやしとハムの炒め物/牛乳
3/10 カレーライス/かぶのスープ/果物/牛乳
3/11 ごはん/のりの佃煮/塩肉じゃが/厚焼き卵/清見オレンジ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り