10月31日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ガーリックライス
チキンのトマト煮込み
ジュリエンヌスープ
かぼちゃケーキ
牛乳

今日はハロウィン献立です。
かぼちゃを使った「かぼちゃケーキ」を作りました。
大きなかぼちゃの中身をペースト状にして生地に練り込みました。
給食室の手作りデザートです。

10月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

麦ごはん
小田原ひもの(キンメダイ)
豚汁
野菜のおかか和え
牛乳

今日は、八王子市と姉妹都市の「小田原市」から
「小田原ひもの」をいただきました。
きれいな真っ赤な色をした「キンメダイ」の干物です。
小田原市の干物協同組合の方が、八王子の子どもたちの
ために特別に食べやすい大きさにしてくださいました。
感謝しながらおいしくいただきました。

10月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

チャーハン
なかなおりのぎょうざ
中華風コーンスープ
牛乳

「はちおうじ読書の日」です。
本に出てくる美味しそうな料理に、
思わず「家でも作ってみたい」「食べてみたい」と
思ったことはありませんか?
今日は、「けんかのきもち」という絵本に出てくる
「なかなおりのぎょうざ」を再現しました。
給食の放送時間に、司書の先生が「けんかのきもち」を
読んでくださいました。絵本もぜひ読んでください。

10月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
さばのみそ煮
のっぺい汁
れんこんのきんぴら
牛乳

「さば」は、秋が旬の魚です。
今日の「さばのみそ煮」は、根しょうがとさとう、
みそ、しょうゆ、酒の調味料で煮込みました。
味がよく浸みていたので、ごはんもすすんだようです。

10月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

古代ごはん
松風焼き
みそ汁
小松菜と油揚げの煮浸し
牛乳

古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきた
お米のことです。
お米の表面に色がついている赤米、黒米、緑米など
の種類があります。

今日のみそ汁に、2年生が収穫した「さつまいも」を
加えました。給食室に9キロのさつまいもを届けてくれました。
2年生に感謝しながら、みんなでおいしくいただきました。

10月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

カレーライス
野菜とじゃこのサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」の最終日です。
人気のカレーには、おかわりの列ができていて、
ほとんどのクラスが完食でした。
これからも「もったいない」の意識をもって
食品ロスを減らしていきましょう。

10月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ミルクパン
ポークビーンズ
コールスロー
くだもの
牛乳

ポークビーンズは、給食ではおなじみのメニューです。
大豆とお肉を別々にやわらかく煮ておき、
炒め煮した野菜と調味料、手作りブラウンルーを
あわせて仕上げています。
「もったいない」を合言葉に、どのクラスもよく食べていました。

10月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

いそごはん
真鯛の香り揚げ
呉汁
浅漬け
牛乳

新型コロナウイルス感染症の広がりで外食にいく人が
減り、困っている水産業の方たちを応援するため、
「愛媛県で育った真鯛」を学校給食でいただける
ことになりました。
給食ではめったに登場しない高級な魚を「真鯛の香り揚げ」
にして食べました。


10月18日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

コーンピラフ
洋風おでん
フレンチサラダ
くだもの
牛乳

今日の洋風おでんは、揚げボールや野菜つみれ、とり肉、
大根、じゃいもなどの具材を削り節の出汁でじっくり煮込み、
塩とこしょうのさっぱりとした味付で仕上げました。
とても良いお出汁が出ていました。

もったいない大作戦2日目です。
今日も「もったいない」を合言葉に、一人ひとりが取り組み、
残菜も少なかったです。

10月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
マーボー豆腐
たまごスープ
わかめとじゃこのさっと煮
牛乳

今週は「もったいない大作戦ウィーク」です。
「もったいない」を合言葉に、各クラスで目標を考え、
できること、できそうなことから取り組んでいきます。

10月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
八宝菜
わかめスープ
ごまめナッツ
牛乳

10月16日は、世界食料デーです。
この日は、世界の一人ひとりが協力し合い
「全ての人に食料を」を目指して、世界中で
『食料問題』ついて考える日です。

10月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

黒糖パン
いかのハーブ焼き
あき🍅はちナポ
野菜スープ
牛乳

「八王子ナポリタン」は、八王子のご当地グルメです。
今日は、八王子ナポリタン倶楽部の方々に教わった
メニューを給食で再現しました。
今回の「秋はちナポ」は、秋野菜たっぷりの八王子ナポリタンです。
ナポリタンによく合うヨーグルトたまねぎソースをトッピングしました。

10月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きのこごはん
焼き鯖
切り干し大根の炒め煮
あご出汁のみそ汁
牛乳
 
今月の和み献立は、「島根県」の郷土料理です。

島根県では、いろいろなきのこを栽培しています。
今日は、その中でも特にたくさん栽培されている
「まいたけ」「しいたけ」「ぶなしめじ」を使った
「きのこごはん」を作りました。

焼き鯖は、雲南地方の名物です。串に鯖をまるごと
一本刺しにして焼くのが特徴だそうです
給食では切り身の「焼き鯖」を焼きました。

県の魚に指定されているトビウオは「あご」とも呼ばれ
ています。今日は、「あごだし」を使ったみそ汁を
作りました。

島根県では、乾物づくりの文化が受け継がれています。
給食では、千切りの干し大根を使った炒め煮を作りました。

10月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

カレー南蛮
大学芋
きゅうりといかのスイング
くだもの
牛乳

大学芋は、さつまいもを油でさっくり揚げて、
砂糖としょうゆ、酢、水で作ったみつをからめ、
ごまをふって作りました。
おやつにもおかずにもなります。

10月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

にんじんごはん
ししゃもの磯辺焼き
肉じゃが
煮豆
牛乳

10月10日は「目の愛護デー」です。
目の疲れにはビタミンAがおすすめです。
ビタミンAは、目の疲れを回復させるだけでなく、視力が下がるのを
予防したり、目の乾燥を防いだりする働きがあります。
にんじん、ほうれんそう、かぼちゃなど色の濃い野菜にたくさん
含まれています。
今日の給食では、にんじんをたっぷり使ったごはんを作りました。

10月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鮭のごまみそ焼き
小松菜汁
茎わかめのきんぴら
くだもの
牛乳

今日は「食事バランスばっちり!五つ星そろえて体力アップ」
の献立です。
スポーツ選手が体づくりのために心がけている
「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」を星に見立てて、
五つの星をそろえた献立になっています。

10月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
変わりシュウマイ
中華スープ
大豆と鶏肉の中華炒め
牛乳

今日のシュウマイは、豚挽き肉と豆腐、むきえび、
干し椎茸、長ネギ、根しょうがをよく混ぜて、
ひとつずつ皮に包んで蒸しました。
ふっくらした栄養満点のシュウマイです。

10月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

秋月ごはん
石垣揚げ
八王汁
牛乳

学ぼう!食べよう!伝えよう!八王子の歴史文化
今日の給食は、八王子の歴史や文化にちなんだ給食、
「八王子城御膳」を作りました。

10月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
夕焼小焼やき
なめこ入りみそ汁
白菜とコーンの和え物
くだもの
牛乳

八王子市は、大正6年(1917年)に誕生しました。
今年で105周年を迎えます。

今日の給食では、「夕焼小焼やき」を作りました。
童謡の夕焼小焼をイメージして作った料理です。
マヨネーズににんじんを入れた、夕焼色のソースを
魚にかけて焼きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31