平成29年6月12日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・スパゲティーミートソース
   ・コンソメスープ
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

平成29年6月9日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・エビチャーハン
   ・とりと大豆の炒め物
   ・ワンタンスープ
   ・牛乳

   ☆「えび」には、とてもたくさんの種類が
    います。料理でも、天ぷらというと「えび天」、
    フライといえば「えびフライ」など人気の
    高い食材です。

平成29年6月8日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ナン
   ・タコス
   ・ジャーマンポテト
   ・チンゲン菜のスープ
   ・牛乳

   ☆今日は、「タコス」を作りました。
    挽肉と玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどの
    野菜を炒めて、チリパウダーでピリ辛に
    仕上げました。タコスミートと
    ボイルキャベツをナンにのせて食べます。

平成29年6月7日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・スタミナ丼
   ・わかたまスープ
   ・ゆで空豆
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「ゆで空豆」を作りました。
    1年生が頑張って「さやむき」をして
    くれました。

   

平成29年6月5日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ご飯
   ・鮭のねぎ塩焼き
   ・小松菜のみそ汁
   ・キャベツと油揚げの煮浸し
   ・くだもの
   ・牛乳

平成29年6月2日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・かみかみご飯
   ・いかの香味焼き
   ・けんちん汁
   ・手作り魚ナッツ
   ・牛乳

平成29年6月1日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・五目ちらし
   ・ゆばのすまし汁
   ・青菜と油揚げのごま和え
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「ゆばのすまし汁」を作りました。
    「ゆば」は、お寺で食べる精進料理に出て
    きます。八王子では、高尾山にある薬王院
    で精進料理を食べることができます。

平成29年5月31日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・メキシカンピラフ
   ・ボイルウィンナー
   ・アーモンドポテト
   ・レタスとたまごのスープ
   ・牛乳

   

平成29年5月30日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ご飯
   ・いかの七味焼き
   ・野菜炒め
   ・みそ汁
   ・くだもの
   ・牛乳

平成29年5月26日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・かつおの竜田揚げ
   ・しらすスープ
   ・ぐる煮
   ・牛乳

平成29年5月25日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・パン
   ・アスパラポテトグラタン
   ・ミネストローネ
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「アスパラポテトグラタン」を作りました。
    アスパラガスは、今の時期が旬で一番おいしいです。

平成29年5月24日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・マーボー丼
   ・チンゲン菜のスープ
   ・黒糖アーモンド
   ・牛乳

平成29年5月23日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・グリンピースご飯
   ・ニギスの香り揚げ
   ・田舎汁
   ・ゆかりの浅漬け
   ・牛乳

   ☆今日は、グリンピースご飯を作りました。
    このグリンピースは、2年生が一生懸命
    「さやむき」をしてくれました。

平成29年5月22日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・スパゲティーミートソース
   ・ジュリエンヌスープ
   ・桑の葉ミニマドレーヌ
   ・牛乳

平成29年5月19日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・魚のネギソース
   ・小松菜の煮浸し
   ・トントロリンスープ
   ・牛乳

   ☆今日は、八王子市が市制100周年を迎えることで、
    埼玉県の寄居町と姉妹都市になりました。
    そこで和み献立として寄居町を紹介します。
    寄居町は昔、多くの豚を飼育していたことや、
    町の花「カタクリ」にちなんで、片栗粉を
    使ってできた「トントロリンスープ」です。
    豚のトンと片栗粉のトロリンとしたとろみから
    名付けられました。

平成29年5月18日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チリビーンズライス
   ・きのこのスープ
   ・コーンポテト
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「チリビーンズ」を作りました。
    豚挽肉、たまねぎ、にんじんといった野菜
    のみじん切りを炒め、煮込みます。それから
    茹でた大豆と、小麦粉、バター、油で作った
    ルーを入れて仕上げます。カレー風味の
    ライスにかけます。

平成29年5月17日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・肉豆腐
   ・茎わかめのしょうが炒め
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「茎わかめのしょうが炒め」を
    作りました。
    茎わかめは、食物繊維が豊富で、おなかの
    そうじをしてくれます。カルシウムや
    マグネシウムも多く、カロテンも含まれます。

平成29年5月16日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・コロッケサンド
   ・わかめサラダ
   ・ABCスープ
   ・牛乳
   
   

平成29年5月15日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ししじゅうし
   ・根菜の煮物
   ・具だくさんみそ汁
   ・うずら卵のしょうゆ煮
   ・牛乳

   ☆今日は、ししじゅうしを作りました。
    沖縄県の料理や食文化を取り入れた
    給食オリジナルの料理です。
    沖縄の方言で、「しし」は「豚」、
    「じゅーしー」は「混ぜご飯」のこと
    です。

平成29年5月12日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・野菜あんかけご飯
   ・かいそうスープ
   ・ポップビーンズ
   ・牛乳

   ☆今日は、「ポップビーンズ」を作りました。
    ポップビーンズとは、茹でた大豆にでん粉を
    まぶして、油で揚げたものです。

    大豆には、タンパク質が多く含まれていて、
    「畑の肉」と言われるほど栄養たっぷりの
    食材です。
    
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31