平成28年11月17日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・野菜あんかけごはん
   ・わかめスープ
   ・ゆかり大根
   ・くだもの
   
   ☆今日は、「わかめスープ」を作りました。
    海藻は、海の野菜と言われるほど体にいい
    食べ物です。今では海外でも海藻に含まれる
    栄耀が注目されて、「スーパーフード」として
    人気が高まっています。

平成28年11月16日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・こぎつねうどん
   ・豆腐の真砂揚げ
   ・煮びたし
   ・くだもの
   ・牛乳

平成28年11月15日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・五目ちらし寿司
   ・とりの三味焼き
   ・七宝汁
   ・くだもの

   ☆今日は、七五三です。今日の献立は、七五三に
    ちなんでそれぞれの数字がついた料理です。

平成28年11月14日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・マーボー丼
   ・もずくスープ
   ・黒糖アーモンド
   ・牛乳

   ☆今日は、「黒糖アーモンド」を作りました。
    黒糖は、カルシウムやカリウム、鉄分を多く
    含んでいます。

平成28年11月11日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ご飯
   ・鮭のちゃんちゃん焼き
   ・昆布の佃煮
   ・どさんこ汁
   ・牛乳

   ☆今日は、日本の郷土料理を紹介する「和み献立」の
    日です。今回は、北海道です。日本列島の一番北に
    ある島で、広い土地では、野菜、くだもの、豆が
    作られていて、酪農も盛んです。そして、周囲の海では
    魚介類が獲れ、自然の恵みが豊かなところです。
    気温が低いので米作りには適さない土地でしたが、
    たくさんの人の努力と工夫で、気候に適したお米が
    誕生して、今では米作りが盛んになりました。
    今日の給食では、北海道産の「ゆめぴりか」を使いました。

平成28年11月10日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ソフトフランスパン
   ・ポークビーンズ
   ・グリーンサラダ
   ・くだもの
   ・牛乳

   

平成28年11月9日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ご飯
   ・しらす入り卵焼き
   ・小松菜のみそ汁
   ・五目きんぴら
   ・牛乳

   ☆今日は、八王子市の安間英潮教育長がお勧めする
    「元気応援メニュー」の日です。
    
    メッセージは、
    「人生最後の日に食べたいのが、柔らかい白いご飯、
     しらす干し、小松菜のみそ汁です。特に皆さんに
    お勧めしたいのが、なんといっても「しらす干し」です。
    私は、魚が大好きです。中でもしらす干しがお気に入りです。
    育ち盛りの皆さんにもどんどん食べてほしいと思います。
    これからも体に良いものをおいしく食べて、元気に遊んで、
    元気に学んでください。」

平成28年11月8日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・かみかみご飯
   ・いかの松かさ焼き
   ・さつま汁
   ・ごま和え
   ・牛乳

   ☆今日、11月8日は「いい歯の日」です。
    丈夫ないい歯にするには、よくかんで食べる
    ことが大切です。

平成28年11月7日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ドライカレー
   ・えのきと小松菜のスープ
   ・ごぼうチップス
   ・牛乳
  
   

平成28年11月4日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ご飯
   ・アジのもみじ焼き
   ・いりどり
   ・小松菜のじゃこ炒め
   ・牛乳

   ☆今日は、「いりどり」を作りました。
    鶏肉、ごぼう、れんこん、たけのこなどが
    入る煮物です。
    いりどりには、「がめ煮、筑前煮」といった
    別の名前があります。

平成28年11月2日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ご飯
   ・厚揚げのきのこソース
   ・切干大根のにんにく炒め
   ・けんちん汁
   ・牛乳

生成28年11月1日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チリビーンズサンド
   ・野菜のスープ煮
   ・ヨーグルトポムポム
   ・牛乳

   ☆今日は、「ヨーグルトポムポム」を作りました。
    生地にヨーグルト、レーズン、りんごが入り、
    シナモンの香りのするケーキです。
    「ポムポム」とは、フランス語でりんごの意味
    です。

平成28年10月31日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・スパゲティーミートソース
   ・白菜とベーコンのスープ
   ・ミニパンプキンケーキ
   ・牛乳

   ☆10月31日は「ハロウィン」です。給食では
    「ミニパンプキンケーキ」を作りました。
    かぼちゃには、風邪などの病気を予防する
    カロテンという栄耀がたくさん含まれています。

平成28年10月28日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごぼうずし
   ・豆腐の田楽風焼き
   ・さといものみそ汁
   ・牛乳

   

平成28年10月27日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・天ぷら
   ・みそ汁
   ・茎わかめの生姜炒め
   ・牛乳

   ☆10月27日は、「八王子読書の日」です。
    「おばけの天ぷら」という本にちなんで、天ぷら
    を作りました。ちくわとさつまいもを天ぷらに
    しました。

平成28年10月26日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チリコンカンライス
   ・グリーンサラダ
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

   ☆今日は、チリコンカンライスを作りました。
    「チリコンカン」とは、アメリカ発祥の
    メキシコ風の料理です。しかし、料理名は
    英語ではなく、スペイン語です。その訳は、
    メキシコで使われている言葉がスペイン語
    だからです。

平成28年10月25日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・手作りりんごジャムサンド
   ・サーモンのオリーブ焼き
   ・ベジタブルソテー
   ・ABCスープ
   ・牛乳

   ☆今日は、「りんごジャム」を作りました。
    りんごは今が旬です。

平成28年10月24日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・豚キムチ丼
   ・わかめのにんにく炒め
   ・中華風コーンスープ
   ・牛乳

   ☆今日の献立の「豚キムチ丼」と「わかめのにんにく炒め」
    は、由井第二小で人気の高い献立です。

平成28年10月20日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・根菜の煮物
   ・豆鯵のから揚げ
   ・えのきの佃煮
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「えのきの佃煮」を作りました。
    えのきの佃煮は、「なめたけ」ともいいます。
    なめたけを初めて作ったのは、京都の料亭と
    いわれています。

平成28年10月19日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・四川豆腐どんぶり
   ・もずくスープ
   ・うずら卵のしょうゆ煮
   ・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31