平成27年9月25日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・秋のごはん
   ・いものこ汁
   ・ゆかり大根
   ・月見団子
   ・牛乳

   ☆今年は9月27日(日)が十五夜です。
    「中秋の名月」ともいいます。
    今日の給食では、月見団子を作りました。

平成27年9月24日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・マーボーナス丼
   ・わかめスープ
   ・塩きゅうり
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は「秋なす」を使ったマーボーナスです。
    「秋なす」は、夏の間日差しをたくさん浴びたので、
    うま味がたっぷりでおいしいといわれています。

平成27年9月18日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・小豆ごはん
   ・筑前煮
   ・カツオのねぎ塩焼き
   ・みそ汁 
   ・牛乳

   ☆「カツオ」には、2回の旬の時期があります。
    5月〜6月は「初カツオ」、9月〜10月は
    「戻りカツオ」といいます。

平成27年9月17日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チャーハン
   ・じゃがいものマヨネーズ焼き
   ・もやしスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は「もやしスープ」です。
    もやしは実は昔、「薬」としても使われていたほど
    体にいい食べ物です。

平成27年9月16日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごまごはん
   ・ししゃもの南蛮漬け
   ・鶏汁
   ・ぶどう豆
   ・牛乳

   ☆「ししゃも」は、カルシウムがたくさん含まれています。

平成27年9月15日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ミルクパン
   ・マカロニグラタン
   ・ミネストローネ
   ・グリーンサラダ
   ・オレンジジュース

平成27年9月14日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・磯ごはん
   ・とりの西京焼き
   ・ころころ煮
   ・枝豆
   ・牛乳

平成27年9月11日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・古代米ごはん
   ・さばの風味焼き
   ・マーボーはるさめ
   ・キャベツの梅こんぶ
   ・牛乳

   ☆今日は、「赤米」を使って「古代米ごはん」を炊きました。
    中国からやってきた赤米は、日本でも古くから栽培され、
    「古代米」として知られています。

平成27年9月10日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・セサミトースト
   ・ポークビーンズ
   ・コールスローサラダ
   ・牛乳

   ☆「セサミ」とは「ごま」のことです。
    ごまは、脂分が50%もあるので昔から油をとる
    ために栽培されてきました。

平成27年9月9日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・豚肉の照り焼き
   ・ゆばのすまし汁
   ・野菜のみそ炒め
   ・牛乳

   ☆今日のすまし汁には「ゆば」が入っています。
    豆乳をあたためると牛乳のように「まく」が
    できます。この「まく」をすくい上げたものが
    「ゆば」です。

    栃木県の日光の名物といえば「ゆば」です。
    日光の「ゆば」は、二つ折りになっていて、
    厚みがあるのが特徴です。

平成27年9月8日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・かやくごはん
   ・いかの香味焼き
   ・けんちん汁
   ・大豆といりこの揚げ煮
   ・牛乳

   ☆今日は、「元気応援メニュー」の第二弾です。
    八王子で生まれたバンドの「グットモーニングアメリカ」さんの
    2人からメッセージが届きました。

   ・ベース担当のたなしんさんから
    「給食で食べた混ぜご飯がおいしくて”ひじき”が
     食べられるようになりました。もりもり食べて
     げんきにすごそう!!」

   ・ギター担当のこうちゃんから
    「給食大好き!豆が苦手だったけど、きちんと食べると
     ”ここぞ”という時に不思議と力が湧いてくるパワーの
     ある食べ物だと思います。」

    メッセージありがとうございました。

平成27年9月7日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ジャージャー麺
   ・チンゲン菜と豆腐のスープ
   ・ベイクドポテト
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「ジャージャー麺」を作りました。
    中国の家庭料理で、中華めんに甘辛い味付けの
    肉みそや野菜をのせて食べる料理です。

平成27年9月4日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ***今日の給食の献立***

   ・ガーリックピラフ
   ・アジのトマトソース
   ・たまごとコーンのスープ
   ・牛乳

   ☆今日は、「元気応援メニュー」を作りました。
    八王子で生まれた4人組のバンドの
    「グットモーニングアメリカ」さんから
    メッセージをいただきました。

    ・ドラム担当のぺギさんから
     「野菜は苦手!でも一人暮らしを始めて”給食”の
     すごさが分かりました。考え抜かれたメニューです。
     残さず食べて大きくなってください。」

    ・ボーカル担当のかねひろさん
     「給食は好き嫌いなく、なんでも食べていました。
     ”はちおうじっ子”しっかり食べて、夢に向かって
     がんばれ!!」

平成27年9月3日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・やきとりどんぶり
   ・浅漬け
   ・みそ汁
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、やきとりどんぶりをつくりました。
    おすもうさんは、四つん這いで土俵に手を
    ついたら「負け」になってしまいます。
    4本足で立つ「牛や豚」は”負け”をイメージ
    してしまうので、2本足で立つニワトリに
    縁起を担いだそうです。だから、おすもうさんが
    食べる「ちゃんこ鍋」には、とり肉やとりのダシ
    を使ったものが多いそうです。

平成27年9月2日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・鮭の塩焼き
   ・ごま和え
   ・くずきりのすまし汁
   ・くだもの
   ・牛乳

   

平成27年9月1日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・野菜リゾット
   ・ブルーベリーマフィン
   ・フレンチサラダ
   ・牛乳

   ☆今日のブルーベリーマフィンのブルーベリーは
    「八王子産」です。
    ブルーベリーは、目を健康にする栄養があると
    言われています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31