松枝小学校の様々な情報を発信します。

11月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・八王子産の白いごはん
・ぎせい豆腐
・はっちくんのみそ汁
・ひじきの炒め煮
・牛乳

今日は八王子でとれた新米を食べました。
キヌヒカリ、コシヒカリ、キヌムスメ、アキニシキ
のブレンド米です。

みんないつもよりお米をたくさん食べてくれました!

11月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・バーベキュードチキン
・粉ふき芋
・きのこのクリームスープ
・りんごジュース

チキンの味付けには、
にんにく、しょうが、赤ワイン、トマトケチャップ、
チリパウダー、こしょう、砂糖、しょうゆ
を使用しました。

11月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立
・麦ごはん
・赤魚のみそ焼き〜八王子産ゆず風味〜
・小松菜汁
・五目きんぴら
・果物(温州みかん)

今日は八王子の小津町でとれたゆずを使用しました。
また、汁の小松菜と大根も八王子産です。

今日の果物は、愛媛県産のとても甘いみかんでした。

11月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立
・八王子ラーメン
・大学芋
・牛乳

今日は4年生のリクエスト献立です。
みんなたくさん食べてくれました!

11月15日(月)

画像1 画像1
今日の献立
・五目ちらし寿司
・白身魚の三味焼き
・七宝汁
・のり和え
・果物(温州みかん)
・牛乳

今日は七五三献立でした!
それぞれの献立名には七・五・三の数字が入っています。

五目ちらしの具は、鶏肉、しいたけ、かんぴょう、にんじん、
油揚げ、さやえんどうを使用しました。
汁には紅白のあられはんぺんを入れました。

11月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立
・きなこあげパン
・洋風おでん
・カラフルサラダ
・牛乳

今日は、きな粉がたっぷりかかった、あげパンでした!
大豆が苦手な人も、砂糖が混ざっている
きな粉なら美味しく食べられたのではないでしょうか?

11月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・マーボー豆腐
・わかめとえのきのスープ
・じゃこキャベツ
・牛乳

1が並んだ今日は「長野県きのこの日」だそうです。
今日のスープには、生産量日本一の長野県でとれた
美味しいえのきを使用しました。

11月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立
・カレーライス
・わかめサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳


11月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立
・きびごはん
・焼き魚(鮭)
・豚汁
・野菜のごまおかか
・牛乳

豚汁に入っていた大根と長ねぎは八王子産です!
具だくさんの汁は、野菜をたくさん食べられます。
今日のように、雨で肌寒い日には、体も温まるのでおすすめです!

11月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立
・ビビンバ
・コーンスープ
・いりこのあめがらめ
・牛乳

今日、11月8日は「いい歯の日」です。
少しかたい食べ物も、よくかんで食べて
丈夫な歯を作っていきましょう。

よく噛むことで、唾液がたくさん出て、
虫歯予防にもつながります。

11月5日(金)

画像1 画像1
今日の献立
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・白いんげん豆のスープ
・牛乳


11月4日(木)

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・豆腐ハンバーグ きのこソース
・キャベツのしょうが風味
・いものみそ汁
・牛乳

豆腐ハンバーグは、ふっくら柔らかく仕上がりました。

11月2日(火)

画像1 画像1
今日の献立
・ソフトフランスパン
・チキンビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳

普段、残りがちな大豆も、
トマトベースのキチンビーンズでは
しっかり食べてくれました。

11月1日(月)

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・さわらの西京焼き
・けんちん汁
・京水菜の炊いたん
・牛乳

今日はなごみ献立で、京都府の郷土料理を食べました。

西京焼きは、いつものみそと少し違い、
白くて甘みのある西京みそを使用しました。
また、京都産の水菜を使用しています。

10月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・根菜ピラフ
・うずらの煮卵
・オニオンスープ
・スイートパンプキン

10月最後の給食はハロウィン献立でした!

スイートパンプキンは、かぼちゃとさつまいもを
蒸してつぶします。生クリーム、砂糖、バターを
混ぜて、丸めてオーブンで焼きました。


先週のもったいない大作戦に引き続き、
たくさん食べてくれるクラスも多いです!

来月もおいしく、楽しく、
給食の時間を過ごしてもらえるよう頑張ります!

10月28日(木)

画像1 画像1
今日の献立
・さんまのかばやき丼
・キャベツのしょうが風味
・かきたま汁
・牛乳

今日は秋が旬のさんまに、かたくり粉をつけて
油で揚げ、タレをかけてごはんと一緒に食べました。

10月27日(水)

画像1 画像1
今日の献立 〜図書コラボメニュー〜
・胚芽パン
・チキンときのこのクリームスープ煮込み
・ビーンズサラダ
・イチゴジャム
・リンゴジュース

今日は「はちおうじ読書の日」です。
それに合わせて「14ひきのあさごはん」という絵本に
登場するメニューを再現した献立でした。

絵本を読んでいた子供たちは、野ねずみたちと
同じ料理が給食に出て喜んでいました!

10月26日(火)

画像1 画像1
今日の献立
・コーンライス
・チキンソテーのレモン醤油
・ミネストローネ
・牛乳

チキンソテーは、塩こしょうと
酒:レモン果汁:しょうゆを1:1:4
の割合で味付けしました。

10月25日(月)

画像1 画像1
今日の献立 〜八王子城御膳〜
・秋月ご飯
・石垣揚げ
・八王汁
・浅漬け
・牛乳

今日は八王子城の献立です。
ご飯は黒米を一緒に炊き、色付けしました。
そこに甘く煮た栗をのせ、夜空の月に見立てています。

汁には、八王子産の野菜(チンゲン菜、キャベツ、かぶ、小松菜)
などがたくさん入っています。

10月22日(金)

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・四川豆腐
・もやしスープ
・中華風揚げ芋
・牛乳

もったいない大作戦ウィークを通して
食べ残しを減らすよう頑張っていました。

これからも食べ物を大切にする意識をもって
過ごせたら良いですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校経営案

学校評価

松枝小だより

保健だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

新型コロナウィルス対応

いじめ防止基本方針

学校説明会

算数&GIGAスクール通信

道徳授業公開講座

学校公開