松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月22日(木)

画像1 画像1
【今日の給食】

チキンカレーライス
わかめとコーンのサラダ
くだもの(バレンシアオレンジ)
牛乳

今日の給食は、カレーライスです。
カレーは、もともとインドで生まれた料理です。
昔、インドのおしゃか様が、たくさんのスパイスを使って肉の臭みを消すことを考え出し、それがカレーの誕生につながったそうです。
カレーは、やがてイギリスに伝わり、日本に伝わってきたのは今から100年以上前のことになります。
そのため、日本で使われているカレー粉を最初に発明したのは、イギリス人だともいわれています。

給食室では、バター、小麦粉、カレー粉、油を混ぜ合わせて手作りのルーを作り、肉と野菜を朝からじっくり煮込んで作りました。
これから暑い日が続きます。暑くて食欲がない時に、少し辛い物やスパイスの効いたものを食べると食欲がわくことがあります。
おいしいカレーをたくさん食べて、暑い季節も元気よく過ごしてほしいです。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

じゃがいも:長崎県
たまねぎ:栃木県
にんじん:茨城県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
キャベツ:青森県
もやし:群馬県

米:北海道
とり肉:岩手県
バレンシアオレンジ:愛媛県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30