松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<和み献立〜宮崎県の郷土料理>

麦ごはん
チキン南蛮
せん切り大根のピリカラ炒め
そうめん汁
くだもの(日向夏)
牛乳

日向夏は、宮崎県の特産品の一つです。「ニューサマーオレンジ」、「小夏みかん」などの別名があります。
高知県では、「土佐小夏」とも呼ばれているそうです。
さっぱりとしていますが、甘味がありおいしいです。

せん切り大根のピリカラ炒めは、しょうゆ、さとう、酢、七味唐辛子、ごま油などで味付けています。
少し酸味がありますが、「おいしい!」と言いながら食べている子どもたちの姿が多くみられました。

そうめん汁は、宮崎県の冷汁をイメージしたものです。みそを溶いた汁の中に輪切りのきゅうりが入っているところが特徴です。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

たまねぎ:千葉県
にんじん:茨城県
ピーマン:茨城県
ながねぎ:茨城県
きゅうり:千葉県

米:茨城県
とり肉:宮崎県
日向夏:高知県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30