松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月29日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
四川豆腐
レタスのスープ
きざみ昆布の炒め煮
牛乳

「四川豆腐」は、中国の四川省の料理の一つです。四川省は寒い地域なので、香辛料をたくさん使った料理が好まれています。
今日は、豆腐、肉、野菜を炒めて、豆板醤を使って味付けしました。
豆板醤は、中華料理などでよく使われる調味料で、そらまめを原材料とした辛い味噌のようなものです。豆板醤の「醤(じゃん)」は、日本でいう、味噌やしょうゆのことを指します。

雨が降ってじめじめした日が続くと、体が疲れやすくなるので、給食をしっかり食べて、元気に夏を迎えてほしいです。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。
にんじん:千葉県
ながねぎ:茨城県
チンゲンサイ:茨城県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
レタス:長野県

米:北海道(ななつぼし)
豚肉:青森県
卵:青森県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30