地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

令和2年1月24日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日から5日間、給食週間献立になります。一日目は、セルフおにぎり・鮭の塩焼き・根菜汁・野菜のおかか和え・果物です。給食の初めは、「おにぎり」でした。今日も美味しく残さずいただきましょう!」

令和2年1月23日

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・ホキの胡麻がらめ・なめこ汁、じゃがいもの細切り炒めです。今日も美味しく残さずいただきましょう!

令和2年1月22日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、丸パン・牛乳・鱈とじゃがいものグラタン・きのこのスープ・コーンサラダです。今日のグラタンには、魚の「鱈」が入っています。鱈は身が白いことから、魚偏に「雪」と書くようになりました。おなかいっぱいに食べることをたらふくと言いますが、漢字では「鱈腹」と書きます。鱈が大きな口でたくさん食べることから、当てられたそうです。大きなサイコロに切った鱈をたくさん入れました。味はどうでしたか。(とても良く食べていました!)

令和2年1月21日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、味噌ラーメン・牛乳・ツナポテトパイ・アーモンド大豆黒糖です。手作りパイは720個、餃子の皮に、ポテトを巻いて、オーブンで焼きました!美味しかったです。味噌ラーメンも、どのクラスも本当に良く食べていました。
空っぽの食缶がクラスから戻ってきて、給食室では大喜びでした!ありがとう!

令和2年1月20日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・豆腐ハンバーグ(エノキソース)・蕪の味噌汁・ピリ辛白菜です。旬の野菜は、白菜と蕪。●中国北部原産の白菜は、東洋の代表的な野菜の一つです。ビタミンcが多く、風邪の予防や免疫力アップに効果的です。●蕪。栄養価が高いのは、実より葉です。カロテン・ビタミンB1、B2,C、カルシウムが豊富に含まれます。

令和2年1月17日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・厚焼き玉子・豚汁・花牛蒡・果物(晴れ姫)です。●「5つの輪で体力アップ」疲れを取ります。長い時間運動をした後は体が疲れています。疲れを早くとるために「炭水化物」と「タンパク質」「ビタミン類」を多く含む食べ物を摂りましょう!●主食(麦ごはん・炭水化物)、主菜(厚焼き玉子・たんぱく質)、副菜(豚汁・花牛蒡・ビタミン)、乳製品(牛乳)、果物(ビタミン)晴れ姫みかん。食事バランスで疲労回復!そして、スポーツや勉強を頑張ってください。

令和2年1月16日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、ガーリックトースト・牛乳・クリームシチュー・コールスローです。旬食材・・・白菜。今日のクリームシチューには、旬の食材「白菜」がたっぷり入っています。白菜の栄養は、ビタミンCと食物繊維、そしてカリウムが含まれます。美味しい時期は、11月〜2月。食物繊維が豊富かつ低カロリーなので、整腸やダイエット、美肌作りにも効果があります。

令和2年1月15日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、チャーハン・牛乳・中華風コーンスープ・海鮮シュウマイです。今日はどの献立もとても良く食べていましたよ。ありがとう!

令和2年1月14日(火)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、羽生九段スペシャル献立です。羽生九段は八王子市生まれ。八王子市立元木小学校6年生の時に「小学生名人」を獲りました。恩方中学校3年生の時には、史上3人目の中学生プロ棋士になりました。1996年には、史上初となる七冠を独占したそうです。●羽生九段れんこんカレー・・・一つ駒を打つたびに、相手がどんな手を打ってくるか先を読みます。穴のあいた「れんこん」は、先を見通せる縁起の良い食材です。大好きだったカレーにれんこんチップスをトッピングします。●王手サラダ・・・将棋の駒の形に切った「人参」が入っています。探してくださいね。●焼きプリン・・・試合の時には、甘いものを食べて集中力を保ちます。手作りプリンです。

令和2年1月10日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立はご飯・牛乳・手作りふりかけ・いかの香味焼き・白玉のすまし汁・青菜と油揚げの胡麻和えです。1月11日は鏡開きです。給食では、鏡開きにちなんで、白玉のすまし汁を作りました。トロッとお餅が柔らかい美味しいすまし汁です。

令和2年1月9日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!
今日の献立は、マーボーどんぶり・牛乳・わかめスープ・ポップビーンズ・果物です。今日から3学期の給食がスタートしました!給食を美味しく残さずいただいて、寒さに負けない健康な体を作りましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

登校届

子ども見守りシート