地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成31年1月31日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・蓮根ハンバーグ(おろしたれ)・温野菜サラダ・蕪のみそ汁です。
 旬の蕪は、甘みが増してとても美味しいです。今日は八王子産の蕪でみそ汁を作りました。葉も美味しく食べられるので、みそ汁の彩に入れました。
旬の地場野菜は、栄養価も高く、美味しく、安全安心で、体を元気にしてくれますね。

平成31年1月30日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・えび入り卵焼き・みそたぬき汁・ぶどう豆・いろどり和えです。

全国学校給食週間です。現在は和食を中心とした給食に。
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された理由の一つは、「栄養のバランスが良い」事です。和食の栄養バランスがよくなる秘密は「一汁三菜」という和食の形にあります。

♪主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つ。

主食(ごはん)主菜(えび入り卵焼き)副菜(ぶどう豆)副菜(いろどり和え)
一汁(みそたぬき汁)

残さずバランス良く、いただきましょう!

平成31年1月29日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、きな粉揚げパン・牛乳・はっち君スープ・ナッツサラダです。

全国学校給食週間4日目!
「給食はどうしてあるの?」
きちんと食べて、元気な体をつくるため。楽しい学校生活を過ごせるように。
良い食習慣を身に付けるため。食べ物を作る事と作る人について学ぶため。
♪給食時間は、楽しく美味しく食事をしながら、色々学べる時間です。

「給食と言えば揚げパン!」
 揚げパンが給食に登場したのは、今から50年前!昔から大人気です。パンを
油でカリッと揚げて、砂糖ときなこをまぶして作ります!

 第三小学校でも大人気でした!

平成31年1月28日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、カレーライス・牛乳・わかめサラダ・りんごヨーグルトです。

全国学校給食週間4日目です!
♪「給食とカレーライス」
1月22日は「カレーライスの日」です。
今から35年前、昭和57年のこの日に全国の小・中学校の給食で、一斉に「カレーライス」を出したことを記念して「カレーライスの日」になりました。
今日も残さず本当に良く食べていました!第三小学校のカレーライスの美味しさの秘密は、玉葱をよくよくあめ色になるまで炒めて甘みを出すことと、調理員さんが皆さんに美味しく食べてもらいたいと思う心です!

平成31年1月25日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、菜っ葉飯・牛乳・じゃがいものすいとん・焼きししゃも・白菜のごま和えです。給食週間2日目は、じゃがいものすいとんを作りました。

じゃがいもを蒸かしてつぶして、豆腐・小麦粉・ごまを入れたすいとん(団子)を汁に入れていただきました。戦争中や戦後は食べ物が不足して米もなく、代わりに食べたものが「すいとん」でした。皆さん、食べ物を大切にしましょう!

平成31年1月24日

画像1 画像1
今日の献立は、セルフおにぎり・牛乳・鮭の塩焼き・呉汁・柚香漬け・果物です。
 1月24日〜30日は、給食週間です。給食には120年の歴史が有ります。

昔の献立から現在の献立を、時系列で作ります。

 給食の始まりは、おにぎりと焼き魚・漬物でした。
第三小ではセルフおにぎりを出します。手を良く洗って、焼き海苔の上にご飯と鮭をのせて、自分で巻いていただきましょう!
 また、今日の八王子産野菜は長葱・大根・大根の葉です。栄養価の高い美味しい旬の野菜です。美味しくいただきましょう!

平成31年1月23日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ソフトフランスパン・牛乳・カチャトーラ・ペペロンチーノ・イタリアンサラダです。
 昨年12月まで行った、「和み献立・郷土料理」はお休みします。
今月、31年1月からは、2020東京オリンピック・パラリンピックにむけて、
世界の料理が毎月登場します。

♪「学ぼう!食べよう!世界の料理」1月はイタリア料理です。♪
1960年第17回、イタリアのローマで開催されました!
 イタリアは南北に長く、海と山、平野があるイタリアは地域によって名産が有ります。

「ペペロンチーノ」日本でもおなじみのパスタ料理です。にんにくと唐辛子を炒めて、オリーブオイルとスパゲティに絡めたものです。ぺぺロンチーノは唐辛子の意味です。

「カチャトーラ」鶏の狩人風という意味です。鶏肉をトマトで煮込んだ料理です。

「イタリアンサラダ」オリーブオイルを使ったドレッシングをかけていただく、カラフルなサラダです。
今日の献立は、とても好評でした!残さずに食べてくれてありがとう!

平成31年1月22日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、八王子ラーメン・牛乳・夕焼けこやけ・黒糖ナッツです。
 八王子ラーメンの特徴は、1しょうゆ味 2玉葱のみじん切りが入っていることです。
第三小の八王子ラーメンの味は美味しでしょう!今日は全てが入った煮込みラーメンです。

「八王子こども屋台選手権」
昨年10月21日に開催されました。子供たちが八王子産の食材を使ったオリジナルアイデアメニューを考えて、必要な材料を仕入れ、調理し販売をしました。
 第三小学校では、2チームの入賞が有りました。
1チームは、12月に給食で実施したチーム名「フジフォレストフレンズ」の八王子てんぐの勝負飯!肉団子とん汁です。(特徴は、2種類のお肉で作る肉だんごと楓型の人参です)

 1月は、チーム名「第三小学校」の夕やけ小焼きです。特徴は、小麦粉の皮に「八王子産桑の葉粉」が入って、綺麗な緑色をしている。表にはチーズがのっている。
 保護者の方からレシピをいただき、参考にして作りました。味はいかがでしょうか!
皆さんの感想を聞かせてくださいね。 

平成31年1月21日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・ホッケの一夜干し・けんちん汁・青菜のごま和えです。
今日も給食をしっかり食べて、寒さに負けない丈夫な体をつくりましょう!
 ほうれん草・小松菜・人参・ブロッコリー等、色の濃い野菜は、のどの粘膜や皮膚を丈夫にします。冬が旬の野菜は、美味しく・栄養価も高く、体に良いことがたくさんありますよ。

平成31年1月18日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、セサミパン・牛乳・鱈とじゃが芋のグラタン・
卵ときのこのスープ・冬キャベツと大根のサラダです。
 今日の八王子産旬野菜は、大根とほうれん草です。みずみずしく、栄養価も高い美味しい野菜です。
「ほうれん草の話」
 一年中食べられるほうれん草ですが、旬は冬です。寒い時期、霜にあたったものは、甘みも美味しさも増え、栄養価もアップします。緑黄色野菜の中でも抜群の栄養価を誇ります。鉄分・多種多様なミネラル類、カロテン、ビタミンB群、C,葉酸等が豊富で造血作用が有ります。また、カロテンのもつ抗酸化作用により、がんの予防、肌の老化を防ぐ効果もあります。

平成31年1月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・チキン南蛮・じゃがいもの細切り炒め・白菜と豆腐のスープです。

「白菜の話」 冬に美味しい白菜!
白菜は冬が旬です。霜にあたるとさらに甘みが出て美味しくなります。生ではシャキシャキと歯触りがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。
  煮物・汁物・炒め物・漬物・鍋料理、多くの料理で美味しく食べられる万能野菜です。

「白菜の栄養」体の調子を整える栄養素がたくさん含まれます。
 冬の風邪予防や免疫力アップにも効果的な葉菜です。特に芯葉の黄色の部分は、甘みがあり、ビタミンCもたっぷり!余分な塩分を排出して高血圧予防が期待できるカリウムなど、健康維持に欠かせないミネラル類も含んでいます。
 体に優しい野菜です。
♪今日も良く食べていました!風邪に負けないためにも、しっかり食べてください。

平成31年1月16日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、みんな大好き!マーボー豆腐どんぶり・牛乳・中華風揚げ芋・わかめスープです。マーボー豆腐どんぶりは人気献立♪長葱をたっぷり入れるのと、八丁味噌を使うのがポイントです。美味しく出来ました!みんな良く食べて、残菜もほとんどありませんでした!(嬉しい!)
 中華風揚げ芋も好評でした。さつまいもの皮を剥き、拍子切りにして油で素揚げにします。砂糖・醤油・酢・水・ごま油を合わせて加熱したシロップを作り、揚げたてのさつま芋にかけて、白ごまをふりました。甘くて美味しいさつまいも料理です。
 給食を美味しく・残さずいただいて体に栄養を入れて、風邪に負けない丈夫な体を作ってください。

平成31年1月15日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・赤魚の味噌焼き・筑前煮・小松菜と揚げの煮びたしです。
今日の八王子産野菜は小松菜!冬の旬野菜「小松菜」は、寒さに強く霜にあたると甘みが増して美味しくなります。その栄養は、カロティン・ビタミンC・カルシウム・鉄・リン
食物繊維などをたくさん含み、特にカルシウムはほうれん草の3倍以上あります。
 アクが少なく、下ゆでがいらないので、シャキシャキした歯触りを残して調理しましょう!小松菜のカルシウムの吸収を高めるには、たんぱく質や油脂と組み合わせるのがポイントです。魚・肉・豆・油揚げ・豆腐・乳製品と食べ合わせましょう!

 風邪に負けない体を作るためにも、濃い色の野菜をしっかり摂りましょう!

平成31年1月11日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、中華がゆ・牛乳・揚げボールの甘辛煮・根菜煮・白玉あずきです。
「鏡開き」
お正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げて食べる日で、1月11日に行う地方が
多いです。神様にお供えをした鏡餅をいただいて、一年間の無病息災を祈ります。
「鏡餅の豆知識」
おもちの上にのっているみかんのような果物は、橙(だいだい)と言う名前です。
橙は、実が長い期間木についたまま落ちずに年を越す果物なので、「代々(だいだい)
栄える」という縁起をかついで飾ります。
 今日の給食では、白玉あずきを食べます。今年も元気に過ごせるように、しっかり食べてください。 

平成31年1月10日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、パエリア・牛乳・ポテトカルボナーラ・鶏肉と白菜のスープです。
「パエリア」食育クイズ
パエリアはスペインの東部バレンシア地方で生まれた料理です。さて、パエリアとは
どのような意味でしょう!
 Aフライパン  B黄色  C具だくさん

「答えはAのフライパンです。フライパンを使って、米・野菜・魚介類・肉等を
炊き込んだので、パエリアと呼ぶようになったそうです。

今日も風邪に負けない体を作るために、給食を残さず食べてくださいね!

平成31年1月9日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ごはん・牛乳・鯖のもみじおろしソース・きのこ汁・変わりきんぴら
果物(塩みかん)です。
 今日から三学期の給食が始まりました!皆さん、風邪に負けない丈夫な体を作るためにも、給食をしっかり食べましょう!
 大根・ほうれん草・長葱など、冬の八王子産野菜が美味しい時期です。旬の野菜は鮮度も栄養価も良好です。給食でもたくさん八王子産野菜を取り入れて作ります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

学校要覧