地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成27年3月13日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、みんな大好き!スパゲティミートソース・牛乳・コールスロー・大豆黒糖です。ミートソースは、6年生リクエスト献立です。6年生の皆さん、もうすぐ卒業ですね。三小の給食の味を忘れないでくださいね。食は健康の基。命の基。食を大切にしてください。

平成27年3月12日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、チキンライス・牛乳・豆腐ハンバーグきのこソース・白菜スープです。今日も子供たちの人気メニューです。良く食べていました。

平成27年3月11日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・鯖のごまみそ煮・いりどり・茎わかめのにんにく炒めです。今日は、主食(ごはん)・主菜(鯖のごまみそ煮・副菜(いりどり)副菜(茎わかめのにんにく炒め)が揃った献立です。和食の美味しい献立なので、好き嫌いをしないで、食べてください。

平成27年3月10日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日は3学期最後のハピフレ給食です。縦割り班で給食を食べます。献立は、6年生のまた皆さんが大好きなカレーライス。給食のカレーライスは、ルーから手作りで、バターと小麦粉をいって作ります。玉葱も甘みが出て美味しくなるようにと、朝から調理員さんがあめ色に炒めてくれたものです。本当に美味しいカレーですよ。

平成27年3月9日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日は、6年生のリクエスト献立です。そして、他の学年のリクエスト献立でもある、みんな大好き八王子ラーメン!つけ麺です。トッピングはウズラ卵の醤油煮。2個のせましょう!他に人気のポテトに、コーンサラダです。残さずいただきましょう!八王子ラーメンの特徴は、醤油味で、刻み玉葱がのっていることです。

平成27年3月6日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、キャロットライスのクリームソース・牛乳・ミネストローネ・ごまめ大豆です。みじん切りの人参を一緒に炊きこんだご飯は、ビタミンがたっぷり!クリームソースをかけていただきます。ミネストローネは、おなじみのイタリアのスープ!トマトと野菜がたっぷり煮込んであります。ごまめ大豆も、カルシュームが豊富な美味しい献立で、子供たちも大好きです!

平成27年3月5日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ししじゅうし・牛乳・小松菜ワンタンスープ・ゆかり大根・カリカリシシャモです。ししじゅうしは沖縄料理。ししは豚肉、じゅうしは混ぜるという意味があるそうです。海に囲まれた沖縄県では、海藻をふんだんに取り入れた料理がたくさんあります。ししじゅうしも、豚肉・海藻をたっぷり使った美味しい混ぜご飯で人気献立です。

平成27年3月4日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、鶏から揚げサンド(セルフ)・牛乳・コーンマッシュ・キャベツとベーコンのスープ・果物です。卒業する6年生の皆さんに、アンケートをとりました。3月の献立では、6年生のリクエストをを多く入れました。リクエストの1番目は鶏肉のから揚げです。今日はパンにはさんでいただきます。美味しく食べてください。

平成27年3月3日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、五目ちらし・ジョア・すまし汁・ひなまつり白玉です。今日はひなまつり。女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」とも呼ばれます。五目ちらしは、縁起の良いえび(長生きをする)・蓮根(先を見通す)などを使って、春らしい華やかな彩が、女の子の節句にぴったり!ひなまつり白玉は、三色のあられのような白玉を、調理員さんが丁寧に作ってくれました。ピンクの白玉にはトマトジュースを入れました。緑の白玉には抹茶を。白の白玉は豆腐の色です。お節句らしい、華やかな色合いの美味しい献立でした。

平成27年2月27日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ジャムサンド(セルフ)・牛乳・鯵のハーブ焼き・冬野菜のポトフです。寒い冬はポトフで、温かくなりましょう!

平成27年2月26日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、たこめし・牛乳・千草焼・ふぶき汁・果物です。たこめしは、たこをじっくり調味料(砂糖・しょうゆ・酒・水)で柔らかく煮込んで、茶飯と合えました。千草焼は野菜を千切りに切り、味付けして卵を流して、焼いた卵料理です。とても美味しい卵焼きです。ふぶき汁は、お豆腐を崩して入れ、ふぶきに見立てます。美味しく、残菜も少なく良く食べていました。

平成27年2月25日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、韓国風すき焼きどんぶり・牛乳・たまごスープ・ナムルです。韓国風すき焼きどんぶりは、キムチが入ったちょっぴり辛いすき焼きです。子供たちには辛いかしら?と思いましたが、残菜がほとんどなくとても良く食べていました。

平成27年2月24日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごまごはん・牛乳・豆腐ハンバーグ(おろしソース)ほうれん草の炒め物・五目煮豆です。種実たっぷり!豆類たっぷり!野菜たっぷり!そして海藻たっぷり!の献立です。全てが人気献立で、とても良く食べていました。

平成27年2月23日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、高菜チャーハン・牛乳・えび棒餃子・中華スープです。チャーハンは子供たちの人気献立ですが、今日は、たっぷり高菜を入れました。和風のチャーハンです。えび棒餃子は、えびのすり身と鶏肉で作りました。餃子も人気のある献立です。美味しく食べてください。

平成27年2月20日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日はふれあい給食です。日頃から、お世話になっています地域の方々、ボランティアの皆様・中学校の先生と仲良く会食をしました。献立は和食。かやくご飯・牛乳・赤魚の味噌焼き・けんちん汁・八朔に、特別に「フレンチきゅうりをそえました。箸休めです。主食(かやくごはん)主菜(赤魚の味噌焼き)副菜(フレンチきゅうり)汁もの(けんちん汁)くだものが揃った、美味しく・健康的な献立です。

平成27年2月19日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・鶏肉の照り焼き・野菜の味噌炒め・椎茸こんぶ・果物です。今日は、皆さんの大好きな肉料理です。給食では、圧倒的に魚が多く登場しますので、肉の献立の日にはみんな大喜び!野菜の味噌炒め(ホイコーロー)には、肉と野菜がたっぷり!箸休めの、椎茸こんぶも海藻ときのこがマッチして、ご飯に良く合う美味しい献立です。

平成27年2月18日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、アップルトースト・牛乳・ウインナーと大豆のトマト煮・小松菜サラダです。アップルトーストは、手作りりんごジャムを、パンにのせてオーブンで焼きました。りんごは皮を剥き、薄切りにして、砂糖・バター・レモン汁を入れて煮込みます。670枚のパンの上に、調理員さんが手早くりんごジャムを塗り、焼きました。パンのみみを残さないように、端まで綺麗に塗ったので、よーく食べていました。また、トマト煮もたっぷりのウインナーにみんな大喜びでした!サラダ(野菜)もみんな大好きです。残菜が少なくて、とても嬉しいです。

平成27年2月17日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、うまにどんぶり・牛乳・わかめスープ・ゆかり大根です。今日も野菜たっぷりの美味しい献立です。残さず食べてくださいね。

平成27年2月16日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、みんな大好き!カレーライスです。ミートソースと並んで人気ベスト3献立です。本当に良く食べていました。副菜のコーンサラダや大根のピクルスもとても良く食べていました。調理員さんも大喜びです!

平成27年2月13日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、みんな大好き!スパゲティミートソース・牛乳・グリーンサラダ・ミニチョコケーキです。バレンタインデーにちなんで、給食室では、ミニチョコケーキを焼きました。バター・ココア・チョコチップを入れたケーキです。5年生の先生が、「今日は皆、テンションが上がっているよ」と教えてくれました。ほとんど残りなく、よーく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
年間行事
3/17 クラブ(20)
3/18 卒業式通し練習
3/20 卒業式予行練習 給食(終) 特別時程B

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

総合避難訓練

保健だより

図書館だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより