地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成25年2月28日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、豚すきどんぶり・牛乳・ミニ卵焼き・味噌汁・果物(ネーブルオレンジ)です。豚すきどんぶりは、豚肉・焼き豆腐・野菜を煮込み、ごはんにかけていただきます。今日は、変わり豚すきどんぶりで、高野豆腐も入れました。高野豆腐には、良質のたんぱく質やカルシウムが多く含まれます。*デザートは、ネーブルオレンジです。ネーブルオレンジは、甘みが強く、とてもジューシ―です。かんきつ類の栄養の高さは果物の中でもトップクラス!皮の白い部分に含まれるビタミンPは、毛細血管を強くして動脈硬化を予防します。また、体の皮膚や粘膜を強くするカロテンやビタミンCも含まれます。果物を食べましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 保護者会・ミニ音楽会(5・6年)
学校評議員会
3/5 避難訓練
委員会
3/6 6年生を送る会
3/7 保護者会・ミニ音楽会(1・2年)
3/8 クラブ展示会(終)
放課後子ども教室
3/2 放課後子ども教室開放予定日
3/4 放課後子ども教室開放予定日
3/7 放課後子ども教室開放予定日
3/8 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

学校経営計画

全体計画

教育課程