緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

7月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・パインパン
・パンプキングラタン
・トマトスープ
・のみものリクエスト
  オレンジジュース   99人
  牛乳         19人
  コーヒー牛乳    203人
  飲むヨーグルト   126人でした。

 今日も大変蒸し暑い日でした。給食室では、オーブンの前で
グラタン作りに汗びっしょりになっていました。
パン粉が少し残っていたので、グラタンにかけて焼いてみました。
 お陰様で1学期の給食が無事終了いたしました。
白衣の洗濯など、ご協力ありがとうございました。

かぼちゃ   神奈川県
しめじ    長野
玉葱     栃木
にんにく   青森
人参     青森
セロリ    長野
パセリ    千葉
エビ     タイ

7月18日(水)

画像1 画像1
・ミックスピラフ
・ポトフ
・枝豆
・牛乳

 枝豆は、豆と野菜の両方の栄養的な特徴を持っています。
からだをつくるたんぱく質や疲れや夏バテを予防するビタミンや
記憶力を高める栄養も入っています。

米      北海道
玉葱     群馬
にんにく   青森
キャベツ   茨城
セロリ    長野
枝豆     群馬
鶏肉     岩手
人参     八王子市

7月17日(火)

画像1 画像1
・スパゲッティーミートトソース
・温野菜サラダ
・すいか
・牛乳

今日のサラダ、良く食べていました。生のカボチャを包丁が通る位迄丸ごと蒸して、
7mmくらいの厚さ、2cm位の扇型に切ってオーブンで焼きました。
家では、電子レンジにまるごとかけると、切りやすくなります。
フライパンに油・バターを敷いて切ったかぼちゃを並べ、蓋をして蒸し焼にし、
塩をふるとおいしいです。
今日のサラダは、ポテトの焼いたのとピーマンを炒めたのとあわせ、はちみつ
ドレッシングをかけていただきました。
すいかは、冷たくて甘くておいしかったです。

7月13日(金)

画像1 画像1
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・とうもろこし
・牛乳

 今日は3年生が農園見学に行ったことがある中西農園のとうもろこしを
3年生が皮むきをしてくれました。
 とうもろこしの雄花や雌花、めしべなどがどうなっているのか、
どんな方法で「花粉」を離れた「めしべ」に運ぶのだろうなどを
みんなで考えました。
 昨日の雨の後の畑から朝早く起きてとうもろこしを収穫するのは、大変な
作業だったと思います。感謝して食べました。


とうもろこし  八王子市中西農園
人参      八王子市中西農園
豚肉      東京都
玉葱      栃木
マッシュルーム 茨城

7月12日(木)

画像1 画像1
・ごぼうずし
・やきのり
・焼きししゃも
・味噌汁
・果物
・牛乳


 ごぼう寿司が苦手な児童が多かったので、今回は、酢を少なめにして
塩味にしてみました。前回より残菜が少なくなっていました。


米    北海道
ごぼう  青森
大根   青森
長葱   青森
人参   八王子市
冷凍ミカン  愛媛
ししゃも   ノルウェー


7月11日(水)

画像1 画像1
・チャーハン
・ワンタンスープ
・ベイクドポテト(バーモントソース)
・牛乳

米     北海道
玉葱    栃木
生姜    熊本
卵     青森
長葱    栃木
じゃが芋  長崎
人参    八王子市
豚肉    東京都

7月10日(火)

画像1 画像1
・味噌ラーメン
・海鮮しゅうまい
・くるみ黒糖
・牛乳

 見た目、量が少ないように感じたのですが、食べてみると
お腹いっぱいになりました。

ちりめんじゃこ   静岡
たらすりみ     小田原屋
豚肉        東京都
とり肉       宮崎
むきエビ      タイ
人参        八王子市
にんにく      青森
生姜        熊本
もやし       栃木
長葱        茨城
玉葱        栃木

7月9日(月)

画像1 画像1
・秋刀魚のかば焼き丼
・冬瓜のスープ
・プラム
・牛乳

冬瓜は7〜8月に収穫される野菜ですが、冬まで保存できるので冬瓜といいます。
96%が水分で、体を冷やし、熱を冷ます効果があります。
程良く煮えてくると、あめ色のきれいな色に変わってきます。

米      三重
生姜     高知
冬瓜     愛知
人参     千葉
玉葱     栃木
プラム    山梨
豚もも小間  東京都
秋刀魚    岩手

7月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・天丼(イカ・さつま芋)
・七夕汁
・ミニトマト
・牛乳

 七夕にそうめんを食べるようになったのは、「おりひめ」がはた織りの
姫であることから、そうめんを「はた織りの糸」にみたてたそうです。
 七夕汁には、切り口が星形のオクラを茹でてから釜に入れました。
鉄ガマの鉄と反応して少し黒くなり、夜空の演出ができました。                  米    三重
 鶏肉   岩手
 イカ   ペルー
 さつま芋 千葉
 卵    岩手
 オクラ  熊本
 人参   千葉
 ミニトマト  愛知

7月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ナン
・キーマカレー
・和風サラダ
・桃とパインのクラフティー
・牛乳

クラフティーはフランスで有名なデザート。
わかりやすくいうと、フルーツのグラタン、プリンのようなデザートです。
クラフティーという言葉は、「旬をいっぱいにする」という意味があり、
季節のフルーツをいっぱい使って焼き上げるデザートです。


豚肉      山梨
玉葱      愛媛県
セロリ     長野
にんにく    香川
生姜      高知
キャベツ    千葉
人参      千葉
えのき     長野
卵       岩手

7月4日(水)

画像1 画像1
・ビビンバ
・春雨スープ
・果物(バレンシアオレンジ)
・牛乳

米     三重
にんにく  香川
生姜    高知
人参    千葉
もやし   栃木
ほうれん草 清瀬市
卵     岩手
長葱    茨城
白菜    群馬
豚肉    山梨
オレンジ  愛媛
じゃが芋  八王子市

7月3日(火)

画像1 画像1
・五穀ご飯
・焼き魚(鮭)
・大根の煮物
・えのきの佃煮
・牛乳

 今日のえのきの佃煮は人気がありました。
えのきは2cm位の長さに切って、砂糖、しょうゆ、みりんを沸騰させた中で
煮ます。塩もパラパラ程度に入れましょう。水気がだいぶなくなって粘りが出
てきたら出来上がりです。給食で作った味は、少し甘めでした。
高学年でしたら、一味唐辛子を入れてピリ辛にしても良いかもしれません。

米      三重
もち米    千葉
発芽玄米   秋田
鮭      チリ
豚肉     山梨
ごぼう    青森
人参     千葉
大根     青森
いんげん   茨城
えのき    長野

7月2日(月)

画像1 画像1
・マーボー丼
・コーンと卵のすーぷ
・ナムル
・牛乳

今日は、給食室からにんにくとニラの食欲をそそるいい匂いがしてきました。
にんにくもニラも今が一番の旬の野菜。脳も体も元気にします。

米       三重県
豚肉      山梨
小松菜     八王子市
葱       茨城
人参      千葉
にら      茨城
生姜      高知
にんにく    香川
もやし     栃木
卵       青森
玉葱      愛知
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春期休業日終

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

学校からのお知らせ

災害等に係る文書

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

生活指導だより

保健だより

校内研究

授業改善推進プラン

東浅川小スタンダード

特色ある教育活動

年間計画

教育課程

参考資料

ネット運用規定

年間学習指導計画表

学校案内地図

施設

給食献立表

東浅川小合唱団

PTAからのお知らせ

地域連携

その他